JBCC、企業の実業務に即したCopilot for Microsoft 365のPoCを支援するサービス

by 石井 一志

JBCC株式会社は17日、Microsoft 365上で生成AIを利用できるMicrosoft Copilot for Microsoft 365を実業務に活用するため、「Copilot for Microsoft 365向けPoC支援サービス」を提供開始すると発表した。

「Copilot for Microsoft 365向けPoC支援サービス」は、Copilot for Microsoft 365を活用したい企業が、実業務の中で効果を体験できるように支援するサービス。Copilot for Microsoft 365の機能説明や活用体験を通して生成AIへの理解を深めたうえで、実業務に即した利用体験により、Copilot for Microsoft 365の利便性を体感できる点が特長で、効果的な指示(プロンプト)の作成ガイドや、外部システムと連携して業務データを取り込むなど、Copilot for Microsoft 365の回答精度を上げる実践的な活用術を体験できるという。

具体的なPoCとしては、例えば、Microsoft SharePointやMicrosoft Teamsなど、Microsoft 365に蓄積されたデータを活用し、人事総務や経理財務、法務など、部門特化型の社内向けチャットボットの作成を支援したり、すでに利用している在庫管理システムと連携し、チャットによる商品在庫検索の仕組みを検証したり、といったケースが考えられるとのこと。

サービスメニューとしては、Copilot for Microsoft 365の基本機能で利便性を体験できる入門編、実業務にあわせた活用を体験できる応用編を無償で提供し、Copilot for Microsoft 365の業務活用を支援するとしている。

© 株式会社インプレス