全日本瓦工事業連盟の業界の課題や未来について議論する 青年部による「全国部長会議」を6月23日・24日に愛知県で開催

一般社団法人 全日本瓦工事業連盟 青年部は、2024年6月23日(日)・6月24日(月)に、一般社団法人 全日本瓦工事業連盟 青年部の各単組の部長が集まり業界の抱える課題や未来について議論を行う「全国部長会議」を愛知県にて開催いたします。青年部らしく活発な議論が繰り広げられる場になります。

今回は「消費者目線で考える」をテーマに国民生活センターのデータを基にして、様々な視点から意見交換をして消費者への一般社団法人 全日本瓦工事業連盟 青年部の加盟店のPRに繋がる活動を目指します。

一般社団法人 全日本瓦工事業連盟 青年部ロゴ

【開催概要】

日時:令和6年6月23日24日

場所:愛知県名古屋市中村区椿町18-22 ロータスビル5階

イオンコンパス株式会社 名古屋駅前会議室

■タイムスケジュール

2024年6月23日(日) 13:30~17:30 開会、部長挨拶、来賓挨拶、趣旨説明、

グループディスカッション『消費者目線で考える』

18:30~20:30 懇親会

2024年6月24日(月) 9:30~12:00 ウェイクアップストレッチ、発表、

業界近況報告インフォメーション、部長総括、閉会

会議風景1

会議風景2

【一般社団法人 全日本瓦工事業連盟 青年部 組織概要】

一般社団法人 全日本瓦工事業連盟 青年部は瓦工事業者の全国団体です。屋根技術の向上と社会貢献に努めております。青年部 はその中で45歳程度以下の若手で構成され、現在32都府県に400名程在籍しています。 令和4年建築基準法(告示)の改正により一般社団法人 全日本瓦工事業連盟 青年部が推奨する科学技術的データに基づいた耐風耐 震工法が基準とされ、その工法を熟知し安全な瓦屋根を通して皆様の暮らしを日々守り続けています。温暖湿潤な日本の風土に適応してきた屋根には、日本人の住宅思想が色濃く現れています。 四季を彩る日本の原風景を後世に残しつつ、SDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」に掲げられております、だれもがずっと安全に暮らせて、災害にも強いまちづくりを目指します。

一般社団法人 全日本瓦工事業連盟 ホームページ: http://www.yane.or.jp

© ソーシャルワイヤー株式会社