【夏休み2024】小学館の探究楽習、8月はロボット・メダカ

小学館の探究楽習 未来について考えよう!

小学館集英社プロダクションは2024年6月17日、小学生向けオンライン学習「小学館の探究楽習」の8月分の受付を開始した。8月3日は「ロボット」、8月25日は「メダカ」がテーマ。定員は各回12名で先着順。参加費2,200円(税込)。

「小学館の探究楽習」は、「興味を広げる力」と「対話する力」に特化した、自宅で受講できる1回完結約90分の小学生向けオンライン講座。3Dコミュニケーションツールを使用して、自宅のパソコンから学習テーマにあった3D空間の中に入り込み、夢中で取り組むことができるという。

8月3日は「ロボット」がテーマ。ロボットが身近になった未来について探究する。8月25日のテーマは「メダカ」。メダカの知られざるからだの仕組みについて探究する。

参加者には、「自由研究型ワークシート」がプレゼントされる。ワークシートはそのまま学校の自由研究として提出することも可能。イベント後のアンケートに回答すると、修了証や工作シートなどがプレゼントされる予定。

定員は各回12名で先着順。参加費2,200円(税込)。申込みは、Webサイトより行う。

◆小学館の探究楽習
開催日:
「ロボット」2024年8月3日(土)
「メダカ」2024年8月25日(日)
※それぞれ申込みが必要
時間:
<小1~2>10:30~12:00
<小3~6>13:30~15:00
対象:小学生
定員:各回12名 ※先着順のため、満席になり次第、受付を締め切る
参加費:2,200円(税込)
申込方法:Webサイトより申し込む

いろは

© 株式会社イード