新型電動ハイパーカー、イスパノ・スイザ『カルメン・サグレラ』発表…4モーター1100馬力で0-100km/h加速2.6秒

イスパノ・スイザ・カルメン・ザクレラ

スペインのイスパノ・スイザは6月14日、新型電動ハイパーカー『カルメン・サグレラ』(Hispano Suiza Carmen Sagrera)を発表した。これは同社の電動ハイパーカーシリーズの第3モデルである。

フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表...新型コンパクトSUV

カルメン・サグレラは、4基の205kW(約275hp)モーターを搭載し、合計1100hpと1160Nmのトルクを発揮する。0-100km/h加速は2.6秒。モーターは軸流型永久磁石モーターで、左右の後輪に2基ずつ直列に接続されている。

この新型ハイパーカーは、デザイン、性能、そして新しい103kWhバッテリーを特徴としている。バッテリーは第2世代のリチウムイオンセルパックを採用し、15モジュールに各24セル、合計360セルで構成されている。重量は612kgで、最大750VDC以上の電圧で動作する。

バッテリー容量は80kWhから103kWhに増加し、エネルギー密度が向上したことで、同じ体積内により多くのエネルギーを蓄えることができる。このアップグレードにより、WLTPサイクルでの航続は約100km延び、480kmとなった。

さらに、カルメン・サグレラは改良された冷却システムを備えており、軽量化や、持続可能な素材を使用。バッテリーの車両中央へのT字型配置は、車両の重量配分とパフォーマンスを向上させる。

カルメン・サグレラのフロントエンドはスポーティなキャラクターを強調している。フロントボンネットのベントはデザインと機能性を両立。サイドシルは車のプロファイルに沿って上昇している。

リアエンドには大きなスポイラーが追加され、ブランドのロゴであるコウノトリの翼を模している。このスポイラーは空力性能を最適化し、カーボンファイバーと銅のアクセントを組み合わせたデザインが特徴。これにより、ダウンフォースとグリップが向上し、コーナリングと横加速性能が改善された。

インテリアもスポーティな雰囲気を持ち、アルカンターラと黒と赤のレザーで装飾されたセンターコンソールとインフォテインメントシステムが、独自性と品質を強調している。

© 株式会社イード