【大学受験2025】タイパ重視の学習「螢雪時代&臨時増刊」旺文社

螢雪時代7月号

旺文社は、国公立大・私立大合格を目指す受験生向けに「タイパを重視した学習効率向上に向け、勉強方法と計画の見直し」を特集した月刊「螢雪時代7月号」を2024年6月14日、年内入試で合格を目指す「螢雪時代7月臨時増刊 大学入試 推薦&総合型合格対策ガイド」を6月28日に刊行する。

「螢雪時代」シリーズは 、大学受験情報誌として1932年の創刊以来、受験生を応援している。月刊誌(3月発売の4月号~翌年2月発売の3月号まで)と臨時増刊(年間7誌刊行)があり、高校生だけではなく、高校の先生や保護者、教育関係者に向けて情報提供している。

「螢雪時代臨時増刊」 は、学校推薦型選抜・総合型選抜・一般選抜まで幅広い範囲をカバーする科目・配点、入試結果、合格難易度などの大学入試情報、「学部・学科」「資格・職業」「学費・奨学金」など、志望校選びや受験プランづくりに欠かせない、日本のすべての大学に関するデータを集約したガイドブックシリーズ。

部活を引退し、受験勉強の遅れを実感したり、模試の成績表を見て学力にショックを受けたりする受験生が多い時期だという。「螢雪時代7月号」では、まだ十分時間のある今から勉強方法と学習計画の見直し、時間の使い方など、これからの巻き返し方法を伝授する。

第1特集では、逆転合格を実現する5つの条件や、今までの勉強方法を見直すコツ、巻き返しに成功した先輩方の実例などを掲載している。自分に最適な勉強方法を見つけて、成績の回復をサポートするという。

第2特集は、「国立 公立 私立大学それぞれの強み」として、国公私立大学の異なる点に注目する。大学で行われている授業内容や、先輩が紹介する大学自慢ポイントに触れることで、志望校合格への学習モチベーションアップを図るという。

そのほか「共通テスト『情報I』最速攻略法」では、「情報I」の対策を誌面と動画で解説する。「螢雪時代7月号」は定価1,100円(税込)。B5判174ページ。別冊付録B6判52ページ。

「螢雪時代7月臨時増刊 大学入試 推薦&総合型合格対策ガイド」は、学校推薦型・総合型選抜での合格に向け、実際に出題された問題や解答例を掲載した「年内入試過去問集」。年内入試受験に向けて対策を行うための、合格対策ガイドブックだという。

巻頭記事では、「キホンと対策」として、入試方式の説明や選抜での評価ポイント、合格対策アドバイスを掲載している。「速報!2025年度 学校推薦型&総合型選抜 早見表」では、大学別に入試日程、出願条件、選考方法、募集人数などを掲載しており、効率よく情報を集めることができる。「螢雪時代7月臨時増刊 大学入試 推薦&総合型合格対策ガイド」は定価3,300円(税込)。B5判904ページ。6月28日発売。いずれも、全国の大型書店をはじめとした書店、およびネット書店で購入できる。

◆蛍雪時代7月号
発売日:2024年6月14日(金)
本冊:B5判/174ページ
別冊:【付録】B6判/52ページ
定価:1,100円(税込)

◆螢雪時代7月臨時増刊 大学入試 推薦&総合型合格対策ガイド
発売日:2024年6月28日(金)
本冊:B5判/904ページ
定価:3,300円(税込)

宮内みりる

© 株式会社イード