東北大学 佐々木晴香助教がフォーブス誌「Forbes 30 Under 30 Asia 2024」選出

東北大学大学院歯学研究科 歯科口腔麻酔学分野の佐々木晴香助教が米経済誌「フォーブス」が選ぶ「Forbes 30 Under 30 Asia 2024」(世界を変えるアジアの30歳未満)に入った。佐々木助教に2022年度の「ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞」を贈った日本ロレアルが明らかにしたもので、日本奨励賞受賞者が世界を変えるアジアの30歳未満に選ばれたのは3人目。

日本ロレアルによると「Forbes 30 Under 30 Asia 2024」はビジネスやスポーツ、科学などの多岐にわたる分野で次世代のグローバルリーダーとなりうる人材を300人選出した。佐々木助教は医療・科学部門で選ばれている。

佐々木助教は東北大学歯学部を卒業し、大学院歯学研究科で博士課程を修了。体内時計を調整するメラトニンMT2受容体によるぜんそく症状悪化の研究で2022年度のロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞、シンガポールの科学誌「アジアン・サイエンティスト・マガジン」による2023年度版アジアの科学者100人に選出された。

佐々木助教は今回の受賞について「ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞をきっかけに研究者人生が大きく変わった。今後も今回の受賞に恥じないよう精一杯努めたい」とのコメントを発表した。

参考:

【日本ロレアル】「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」受賞者が栄誉

© 大学ジャーナルオンライン