西日本から東日本にかけ警報級の大雨 和歌山県の一部に避難指示 東海・関東甲信は帰宅時間にかけピーク

低気圧や梅雨前線の影響で、西日本から東日本にかけて警報級の大雨となっている。

このあと、東海や関東甲信は、帰宅時間にかけて局地的に非常に激しい雨が降る見込みで、厳重な警戒が必要となる。

低気圧や活発な梅雨前線の影響で、17日夜から四国や近畿地方では局地的に大雨となっていて、和歌山・田辺市と上富田町では、大雨の影響で土砂災害の危険性が高まったとして避難指示を出した。

高知・安芸市では、1時間に78mmの滝のような雨が降った。

このあと、雨は関東から東海で18日夜の帰宅時間帯にかけ、警報級の大雨となる可能性がある。

今後、静岡県と三重県では、1時間に60mmの雨が予想されている。

また、神奈川県に大雨警報が発表され、19日昼までに予想される雨の量は120mmとなっている。

大雨や短時間の強い雨による低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要となる。

© FNNプライムオンライン