さいたま市「武蔵家 大宮店」大宮駅からゼロ距離!いつも行列の超人気家系ラーメン

みなさん好きな家系ラーメンのお店があると思いますが『武蔵家 大宮店』は行ったことありますか?

ここは駅を出てすぐの好立地でもあることから、どの時間帯でも行列のイメージがある超人気店。

大宮に行くたびに気になっていたので、ついに初訪問です。

シンプルなルールがあるので、気になっていた人はぜひ行く前に参考にしてください♪

さいたま市「武蔵家 大宮店」大宮駅からゼロ距離!いつも行列の超人気家系ラーメンで食べてきた

「大宮駅」東口より歩いて約1分、降りる階段によっては1分もかからずお店にたどり着けてアクセス抜群。

店舗専用の駐車場はないので、車の場合はコインパーキングを利用しましょう。

店内のようす

店内はL字カウンターで11席ほど。この日は店頭でスタッフさんが仕切っていたので、ルールが分からなくても優しく教えてくれる雰囲気でした。

これは初めて行く人にとってけっこう大事なポイントですよね~ 

「武蔵家 大宮店」のメニュー&値段

まずは食券を買うルールで、並びがある場合でも先に食券を買って列に並びましょう。

らーめんは並で700円、チャーシューめんでも900円とかなりコスパも良い構成でした。 

トッピングメニュー

  • チャーシュー
  • ほうれん草
  • のり
  • 半熟味玉
  • 青ねぎ 

卓上装備

卓上には、胡椒・胡麻・ニンニク・豆板醤・酢などの装備。 

席に案内されると食券回収時にお好み(油・味・麺)と、サービスライスの有無を聞かれます。

しかもお代わり自由と来たもんだ。

着丼前に青かっぱをライスの上にのせて待つ人が多かったので、動きをコピーして待ちますw 

らーめん中(800円)に海苔+味玉トッピングを実食!

注文したのは、らーめん中(800円)に海苔+味玉トッピング

味玉と海苔が各100円のため、サービスライスを付けても1000円でこの内容がいただけますよ。

トッピングには、チャーシュー・ほうれん草・海苔。

ちなみにお好みは「全部ふつう」で伝えました。

いただきます!

表面は油で覆われていて、その下には黒光りするブラウンスープ。

一口飲むと衝撃が走ります…こ、こりゃうめぇや!!

濃いんだけど飲みやすく、きっと鶏油といいバランスが良いんだろうな~

チャーシューはしっとりで、スープに浸すとぎゅっと旨味を味わえます。

2軒目じゃなかったら100%チャーシューめんにしていましたw

若干細い麺がまたウマい

麺はイメージよりも少し細い…がしかし、それがまた絶妙な食感でスルスルと胃に吸い込まれていきます。

まだ味が残ってる口にライスと交互に食べるのがたまりません♪

半熟卵はいつも最後にとっておくけど割っちゃったw

見事な半熟で、これまたスープと一緒にパクリと食べるのがおすすめ。

残った1個は残ったライスにのせて豆板醤をプラス。

最後はひたひたにした海苔をライスで包んでフィニッシュ!

疲れた体も元気になるウマウマな一杯でした♪ 

バチバチに美味い家系ラーメンなら武蔵家へ

いつも気になっていた武蔵家 大宮店ですが、食べてみて並ぶ理由がはっきり分かりました!

最近新しいつけ麺屋さんが隣にオープンしたけど、そんなこと関係なく行列だったのにも流石としか言いようがありません。

 

美味いし、接客も良いので、まだ行ったことがない人は大宮のお出かけついでにぜひ行ってみてください。

美味しい家系ラーメンご馳走さまでした!

「武蔵家 大宮店」のアクセス・営業時間

  • 住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町1-92-7 ハイカラ堂ビル 1F
  • 営業時間:11:00〜23:00(金土日)7:00〜23:00
  • 定休日:とくになし
  • TEL:048-657-7575
  • 座席構成:カウンター席
  • 駐車場:無し

© 食べて埼玉