川崎青年会議所 謎解きで町の魅力発信 川崎駅周辺でイベント 川崎市川崎区・川崎市幸区

チラシを持ってイベントをPRする(左から)中野副理事長、堀実行委員、村田理事長

川崎市市制100周年に合わせ、川崎駅周辺を謎解きしながら散策する体験型イベントが、6月22日(土)に開かれる。ゲーム感覚で町の歴史や魅力を発見してもらおうと川崎青年会議所(JC/村田光太郎理事長)が企画した。「失われた重要文書(カワサキ・ドキュメント)の謎」と題したイベントは、市役所本庁舎や東芝未来科学館、稲毛神社など駅周辺の約10カ所に設置されるクイズを解きながら、川崎の魅力に触れてもらおうという企画。ゲームをクリアした人には抽選で川崎の名産品をプレゼントする。

参加無料で、受付け場所は、JR川崎駅北口の行政サービス施設(かわさききたテラス)で、午前10時から午後3時30分(ゴール受付午後5時終了)。目安の所要時間は90分から120分。

村田理事長と中野絢斗副理事長は「川崎市にまつわることがクイズの答えになっているので楽しんでほしい」、イベントを担当する市制100周年実行委員会の堀泰遥実行委員は「子どもから大人まで参加できるので、ぜひ参加を」と呼び掛けている。

© 株式会社タウンニュース社