ツアー最高の賞金総額3億円をかけた戦い 鶴岡果恋が3週ぶりに出場

3週ぶりにツアー復帰する鶴岡果恋※撮影はヨネックスレディス(Atsushi Tomura/Getty Images)

◇国内女子◇アース・モンダミンカップ 事前情報◇カメリアヒルズCC(千葉)◇6650yd(パー72)

衛生薬品の製造・販売を手掛けるアース製薬が主催し、144人がツアー最高の賞金総額3億円(優勝賞金5400万円)をかけて争う一戦が、千葉のカメリアヒルズCCで20日(木)から4日間の日程で行われる。

前年大会は申ジエ(韓国)が1打差を追った最終日に「68」でプレー。通算13アンダーで並んだ岩井明愛をプレーオフ1ホール目で破り、永久シードまで残り2勝に迫るツアー通算28勝目(日本ツアーメンバー外で優勝した2008年ヨコハマタイヤPRGRレディス、10年ミズノクラシックを除く)を挙げた。

今週は連覇のかかる申に加え、前週「ニチレイレディス」優勝の岩井明、メルセデスランキング(MR)1位の竹田麗央、同2位の山下美夢有、同4位の岩井千怜は同週開催のメジャー「KPMG全米女子プロ選手権」(ワシントン州・サハリーCC)参戦で不在となる。

MRフィールド最上位の3位につける小祝さくらは前週2位と好調をキープ。MR7位につける佐久間朱莉や、同12位の桑木志帆の初優勝に期待がかかる。歴代覇者の木村彩子(22年)、菊地絵理香(21年)、渡邉彩香(20年)、鈴木愛(17年)も顔をそろえた。

3週前の「ヨネックスレディス」で大会終了後にスコアの過少申告で失格となった鶴岡果恋が、2試合の欠場を挟んでツアーに復帰する。第1回リランキングで上位に入り中盤戦の出場権をつかんだ大出瑞月、政田夢乃、ルーキー菅楓華らの活躍にも注目だ。

18日に予選ラウンドの組み合わせが発表され、小祝は三ヶ島かな、大須賀望と、佐久間は渡邉彩香、平井亜実と同組になった。

<主な出場予定選手>
青木瀬令奈、天本ハルカ、新垣比菜、上田桃子、臼井麗香、大里桃子、尾関彩美悠、神谷そら、川崎春花、河本結、桑木志帆、小祝さくら、佐久間朱莉、櫻井心那、菅沼菜々、鈴木愛、鶴岡果恋、原英莉花、蛭田みな美、不動裕理、安田祐香、横峯さくら、渡邉彩香

© 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン