当時の記憶がよみがえる!?「教科書クロニクル」をリニューアル、光村図書

by 編集部

「教科書クロニクル」に新機能を追加してリニューアル

光村図書出版株式会社は、Webコンテンツ「教科書クロニクル」に新機能を追加して、2024年6月17日にリニューアルオープンした。

教科書クロニクルは、自分の生年月日を入力することで、小学校1年生から中学校3年生が当時使用していた「国語の教科書」を検索できるWebコンテンツである。

同コンテンツは、2023年から公開しているが「懐かしい!」「旧友に再会した気持ち」「記憶がよみがえる」などの声が多く寄せられているという。これを受けて同社では、国語教科書の主要な収録教材にあらすじと挿絵を表示する機能を追加し、当時の学びの内容をより鮮明に思い出すことができるようにした。

教科書によっては教材のあらすじや挿絵が表示される

また、「わたしの教科書検索」の検索結果には、その年代に流行した遊びや食べ物、ファッションなどのイラストが表示される「お楽しみ要素」も追加している。

検索結果画面に特定の年代に流行した遊びや食べ物、ファッションなどのイラストが表示される機能を追加

リニューアルを記念して、子供のころに使っていた教科書や当時の授業について語り合う座談会の記事も公開された。この座談会には、フリーアナウンサーの堀井美香氏、歌人の岡本真帆氏、ライター・エッセイストの古賀及子氏が参加し、それぞれの思い出を共有した。

フリーアナウンサー 堀井美香氏
ライター、エッセイスト 古賀及子氏
歌人 岡本真帆氏

同社では、教科書クロニクルを通じて、多くの人々が当時の記憶に浸り、懐かしさを感じるひとときを楽しんでもらいたいとしている。

© 株式会社インプレス