ASKA、伝説の東京厚⽣年⾦会館公演をBlu-rayで完全限定リリース

ASKAの伝説的なコンサートを記録したライブ映像作品が14年の時を経てついにリリースとなる。14年前、2010年3月末で閉館した東京厚生年金会館での最後の10日間公演の1ステージを丸ごと収録した映像が、完全限定生産Blu-rayとして9月4日にリリースされるのだ。

◆ ◆ ◆

ASKAが14年前に刻んだ足跡が“完全限定生産”のライブ映像作品になる。2010年3月末で閉館した東京厚生年金会館での最後の10日間公演の1ステージを、丸ごと収録したBlu-rayが9月4日にリリースされるのだ。

ASKAと東京厚生年金会館との縁は深い。1989年にもCHAGE and ASKAで10日間公演を行っている。その後も何度も東京厚生年金会館のステージに立ってきた。「ホールに背中を押される感覚があった」とASKAは語る。2010年の10DAYSも感傷ではなく、感謝とともに未来へと進んでいくステージだ。まず選曲がいい。ソロ曲、グループ曲、さらには提供曲のセルフカバーなど、バラエティーに富んでいる。「L&R」「同じ時代を」「UNI-VERSE」など、時空間を共有することのかけがえのなさが描かれた曲が目立つ。

歌もバンドの演奏も素晴らしい。喉の調子も万全で、52歳のASKAの圧巻のパフォーマンスを堪能できる。しなやかな歌声がどこまでも広がる「風のライオン」、異世界へと誘われる「No Way」、月に吠えると形容したくなる「月が近づけば少しはましだろう」、未来に思いを託すような「君が愛を語れ」などなど、感動が次から次へと波のように押し寄せる。ソロでの屈指のステージの1つだ。

レアシーンも収録。本編終了後、制作途中の新曲をラララで披露する場面もある。のちにアルバム『SCRAMBLE』に収録される「僕の来た道」だ。厚年最後のステージを“完”ではなく、“未完”で終わるところがASKAらしい。終演後にはサプライズもある。最後の1秒まで楽しめる作品だ。

52歳のASKAの歌声が思い出の詰まった空間で鳴っている。鑑賞するうちに、部屋の中に厚年の空間が広がり、2010年と現在が混ざり合っていくだろう。これは時空を越えて届く作品だ。

音楽ライター:長谷川 誠

◆ ◆ ◆

Blu-ray『ASKA 10 DAYS SPECIAL グッバイ&サンキュー東京厚生年金会館-ここにあなたの足跡を-』

2024年9月4日(水)発売
DDLB-0025 9,900円(税込)
ライブ収録日:2010年2月25日(木)
収録時間:143分
バンド:
Taisuke Sawachika(Piano)
Tomoji Sogawa(Keyboard)
Nobuo Eguchi(Drums)
Mecken(Bass)
Crusher Kimura(Violin)
Masayoshi Furukawa(Guitar)
Kenta Harada(Guitar)
Manaboo Ogasawara(Manipulator / Percussion)
1.L&R
2.着地点
3.Tattoo
4.風のライオン - TALK -
5.LOVE SONG
6.はるかな国から
7.ONE
8.はじまりはいつも雨 - TALK -
9.Girl
10.No Way
11.ロケットの樹の下で
12.同じ時代を - TALK -
13.WALK
14.cry
15.晴天を誉めるなら夕暮れを待て
16.月が近づけば少しはましだろう
17.心に花の咲く方へ - TALK -
18.君が愛を語れ
19.UNI-VERSE
20.僕の来た道

受注期間:2024年6月18日(火)12:00 ~ 2024年7月28日(日)23:00
全国CD店各店舗(タワーレコード / HMV 他)
※完全限定生産商品のため、受注期間内にお申し込みの方は確実に入手できます。発売日以降でも上記店舗でご購入いただけますが、完全限定生産のため枚数に達し次第販売終了となります。
※Blu-rayに同封しておりますシリアルナンバーを入力すると無料で配信をご覧いただけます。ダウンロードも可能となりますので、スマホやタブレットなどでもお楽しみいただけます。
※ダウンロード用映像は、画質を落とし分割しての提供となります。ストリーミング配信のみご購入の方は、Travel TV内で購入手続きを行なってください。
ストリーミング配信:4,620円(税込)※2024年9月3日お昼12:00より配信スタート
配信サイト:https://era.travel.gr.jp/Page/aska_10days_special.aspx

◆Blu-ray特設サイト

© BARKS, Inc.