ゲンブ、ジムニーの走りに上質な乗り心地と操縦安定性を付与する「モーションコントロールビーム」

by 編集部:塩谷公邦

2024年6月 発売

10万7800円

ジムニーの走りに上質な乗り心地と操縦安定性を付与する「モーションコントロールビーム(リーディング&トレーリング)」

優れた制振性能が従来の補強アイテムをしのぐワンランク上の走りを実現

ムーンフェイスは、足まわりのチューニングパーツを手掛けるパーツブランド「Genb(ゲンブ:玄武)」から、ジムニー(JB64W)とジムニーシエラ(JB74W)のサスペンション剛性をコントロールする新製品「モーションコントロールビーム(リーディング&トレーリング)」を6月に発売した。価格は10万7800円。

Genbの新製品は、ジムニーに採用されている3リンク式コイルリジッドサスペンションの、ラダーフレームとリーディングアーム、トレーリングアームをつなぐ左右ピボット部を、アイシン製の「モーションコントロールビーム(MCB)」で連結するアイテム。

サスペンションを経由してフレームへと伝わるねじりモーメントを特許技術で緻密に制御。MCBのケース内部に組み込まれたスプリングの反力と摩擦力によって振動を吸収し(特許技術)、フレームの変形を効果的に抑制することで、上質な乗り心地と操縦安定性を両立するという。

MCB(モーションコントロールビーム)のカットモデル
大きな入力に対しては横方向に搭載しているスプリング機構で、微振動は摩擦機構(白いPOM樹脂が擦れることで発生する力)でいなす構造

また、サスペンション剛性のボトムアップ効果により、コーナリング性能だけでなく、高速域の直進安定性も向上。独自に設計した筒状ブラケットを用いることで、地上高に配慮したレイアウトを踏襲。起伏の激しい悪路での干渉リスクも軽減し、荒れたフィールドにおいても優れた走破性を発揮するとしている。

フロント側のリーディングアームにモーションコントロールビームを装着した状態
リア側のトレーリングアーム部分にモーションコントロールビームを装着した状態
荒れたフィールドにおいても優れた走破性を発揮する

さらに、製品は分割式を採用し、リーディング&トレーリングアームからなる前後サスペンションリンクの左右ピボット部を連結するだけとなるため、DIYでも容易に脱着可能となっている。

モーションコントロールビーム(リーディング&トレーリング)製品キット

© 株式会社インプレス