考えた人天才!オフシーズンの収納問題を解決してくれるおすすめ夏家電

今年の夏も暑いといわれていますね。エアコンの冷房効率をあげるために、扇風機を併用している人も多いと思います。扇風機を使っていると困るのが収納の問題。使っていないときは意外と邪魔になりますよね。

今回は、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイターのマミさんが、収納に悩まない扇風機をご紹介します。

折りたためる扇風機「TATAMU」

出典:楽天市場

ご紹介するのは、株式会社ドウシシャの「TATAMU(たたむ)」です。こちらは、折りたたんでコンパクトになるタイプの扇風機。定価は、23,980円です。

扇風機としては、少し高価かな?と思ってしまう価格ですが、それでも「買ってよかった!」と思うポイントがいくつもあるんですよ。

たたむと6.6cmの薄さになる

「TATAMU」を折りたたむと、6.6cmの薄さになります。今、コンパクトな扇風機は結構ありますが、ここまで薄くなるものは他にはありませんよね。

家具の隙間に入る

薄いと何がいいのかというと、隙間などにスッと入れられること。シーズンオフに押し入れやクローゼットにしまいやすいのはもちろん、ふだんもリビングの家具の間に入れておけます。パッと見は扇風機だとは思わない感じに。これは本当に便利ですよ。

シーズンオフの間も、専用の扇風機カバーなどを買わなくても、ゴミ袋などをかぶせておけばOK。分解したり組み立てたりの必要もなく、本当にパタンと折りたたむだけなので感動してしまいます。

DCモーターで音も静か

「折りたためる以外に、扇風機としての使い心地はどうなのか」が、心配になりますよね。じつは機能も充実しているんです。まず、音が静かなことに驚きます。DCモーターを採用しているため、低回転で音が静かな上に省エネ。微風でのやさしい運転もできますよ。

角度の調節もでき、上向きにするとサーキュレーターの役割にも。スタンド部分ごと回転する左右首振り機能もあります。さらに、リモコンがついていて、リモコンはマグネットで本体にピタッと収納。とりあえず、不便なところは見つからない感じです。

今から買うなら薄くなる扇風機は超おすすめ

じつは、最初に「TATAMU」を欲しがったのは夫でした。私は「扇風機にしては高すぎない?」と、購入には否定的だったのです。でも、使ってみるととても便利で驚くことに。折りたたんで薄くなることで、いつも悩んでいた収納の悩みが解消!さらに、音も静かで快適です。今から扇風機を買うなら絶対におすすめしたい商品です。

■執筆/マミ…以前家政婦として活動していた知識と20年超えの主婦業で培った経験を生かした、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイター。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

© 株式会社ベネッセコーポレーション