初日から行列!江別 蔦屋書店で恒例「全国パン博覧会」と道内初開催の「おやつ博覧会」

江別 蔦屋書店の恒例イベント「全国パン博覧会」と道内初開催で話題沸騰中の「おやつ博覧会」が6月17日よりいよいよスタートしました。

なんと初日は営業前から30名ほどが列をなして、営業開始すぐには既に200~300名ほどのお客様がご来場されたそうです。
ご近所の方、そして、土日には市外からも多くのお客様で賑わうことが予想されます。

全33店舗84種類のパンと全国46都道府県から100種類以上のおやつが大集合!
日替わりで入荷するご当地パンと全国から届くおやつ。

普段はその土地でしか味わうことができないパンやおやつを堪能できるチャンスです。

「全国パン博覧会」完売必至のおすすめランキングTOP3

今回で4回目の開催となる「全国パン博覧会」では、連日販売される実力派のパンと日替わりで入荷するご当地人気パンが販売されます。

昨年は開催期間に2000~3000名ほどのお客様が訪れたという本イベント。
筆者が会場に足を運んだのは、お昼過ぎころでしたが、初日からもう既に売り切れているパンが続出していました!
お目当てのパンがある場合は午前中に足を運ぶことをおすすめします。

来場されたお客様には、毎年恒例となる「全国パン博覧会」を楽しみにして来たという常連の方や、フライヤーを見て初めて来場された方などで、賑わいを見せていました。

全84種類のパンの中から、お気に入りのパンを現地で選ぶ楽しみもありますが、事前におすすめランキングをチェックして、お目当てのパンを購入できた!という楽しみ方もありでしょう。

「全国パン博覧会」完売必至のおすすめランキングをご紹介します。

おすすめランキングNO.1 「あん食 1080円(税込)」(トミーズ 兵庫県)

これぞ元祖ご当地パン!

トーストしたパンにたっぷりのバターをのせるのがおススメです。

おすすめランキングNO.2 「クリームボックス 280円(税込)」(手づくりパンの店ベルボーイ 福島県)

小ぶりな見た目ながら生地の2倍程のクリームが載っていて満足感◎

おすすめランキングNO.3 「牛乳パン 480円(税込)」(ブーランジェリーナカムラ 長野県)

ふわふわの生地にたっぷりのクリーム。

人気すぎて県外に出ることはほぼないそうです!

「牛乳パン」は6/19~の販売となります。

【道内初限定商品】「はんなりディッシュ聖 1680円(税込)」(京都祇園ボロニア 京都府)

京都でも限られたお店でしか買えない銘菓の八ツ橋が入ったデニッシュパン!

専用箱入りでギフトにもオススメです。

「おやつ博覧会」おすすめ度星5つ!注目のおやつ

「おやつ博覧会」では全国46都道府県から届く、全100種類以上の絶品おやつが販売されます。

全国津々浦々から届くおやつはどれも美味しそうで、心ときめく商品が並びます。

1つ1つ手に取って、どれがいいかとご相談されているご夫婦の姿も見受けられました。
おやつを選ぶ時はみなさんつい笑顔になってしまうようですね。

全100種類以上のおやつの中から、「おやつ博覧会」おすすめ度星5つの注目おやつをご紹介します。

是非、購入の参考にされてはいかがでしょうか。

「ごろごろ豆大福 250円(税込)」(亀印製菓 茨城県)

創業1852年の老舗銘菓。

じっくり炊き上げた自慢の粒あんと、餡をひきたてる塩味のきいた豆がごろごろ入った味わい深い大福です。

「一口羊羹バイキング 150円(税込)」(望月茶飴本店 静岡県)

80年以上歴史のある静岡の銘菓。

地元の素材を活かした羊羹が一口サイズで、選ぶ楽しさも◎

「デラックスケーキ 320円(税込)」(鈴屋 和歌山県)

紀州田辺の老舗銘菓。

重みのある特殊なかすてらに、オリジナルのジャムをサンドして、ホワイトチョコで包んでいます。

「なんばん往来 200円(税込)」(さかえ屋 福岡県)

全日本隠れたお土産グランプリ1位獲得。

アーモンド100%スポンジ生地にパイを合わせた焼き菓子です。

パン好き必見!「全国パン博覧会」と同時開催のイベント

6月18日からは「全国パン博覧会」と並んで「やっぱりパンが好き」が同時開催されます。
パンにまつわる商品やパンをより美味しく味わうことができる、ジャムやワインといったパン好きにはたまらない一品を購入することができます。

また、江別 蔦屋書店では、各ショップでも美味しくて華やかなおやつがたくさん販売されています。
おはぎにおやきといった和菓子やフィナンシェやクレープといった洋菓子、さまざまな各ショップ自慢のおやつが楽しめますので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

※各イベントは数量限定の為、品切れの際はご了承ください。

『全国パン博覧会』『おやつ博覧会』
住所:北海道江別市牧場町14-1
会場:江別蔦屋書店 食の棟マルシェ
期間:2024年6月17日(月)~6月23日(日)
開催時間:午前10時~午後7時(最終日は午後6時まで)
HP:https://ebetsu-t.com/
Instagram:@ebetsu_tsutayabooks
写真提供:江別 蔦屋書店

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

© 北海道文化放送株式会社