Windows 11からAndroidスマホへのファイル共有が簡単になる機能、まもなく実装

by 劉 尭

Microsoftは、Windows 11 InsiderのBetaチャネル向けにプレビュービルド22635.3785を配信開始した。

このバージョンでは、、Windowsの共有ウィンドウから、Androidデバイスにデータ/コンテンツを簡単に共有できる機能を展開した。この機能の利用にはAndroid側に「Link to Windows」アプリをインストールした上で、「Phone Link(スマートフォン連携)」機能を有効にする必要がある。

また、スタートメニューのピン留めアプリの右クリックでジャンプリストへのアクセスが可能となったほか、スタートメニューからタスクバーやデスクトップにドラッグ&ドロップでアプリをピン留めできるようになった。

世界のさまざまな名所の写真をデスクトップ背景にする「Windows Spotlight」も改善され、Spotlightアイコンの右クリックでフライアウトの紹介、ダブルクリックでフルスクリーン表示、左シングルクリックでWebブラウザに飛んで紹介を開くようになった。

このほか、少数のInsiderでタスクバーが表示されない問題、スクリーンリーダー関連の不具合、「アカウント設定の変更」が動作しなかった問題、休止状態から復帰しない不具合、lsass.exeのメモリリークや応答停止の不具合などが修正された。

スタートメニューにピン留めされたアプリがジャンプリスト表示に対応
Windows Spotlightの改善

© 株式会社インプレス