台湾海峡に中国原潜、台湾国防相「監視続ける」

[台北 18日 ロイター] - 台湾の顧立雄国防部長(国防相)は18日、台湾海峡で中国の原子力潜水艦が浮上している写真がネット上で公開されたことについて、状況を注視していく考えを示した。

台湾メディアは台湾西岸から約200キロメートル離れた地点で浮上した潜水艦の写真を公開した。18日早朝に漁船の乗組員が撮影したもので、核弾頭を装填(そうてん)した弾道ミサイルを搭載できる「晋(ジン)級」戦略原潜とみられる。

顧氏は同原潜に関する質問に対し、情報を「把握している」と答えたが、どのように監視しているかや、詳細については言及を控えた。

「中国による継続的な軍事的嫌がらせとグレーゾーンの脅威に十分警戒し、現状を一方的に変更しようとする中国の絶え間ない試みを常に理解しなければならない」と述べた。

「常に警戒を怠らないようにしなければならないが、パニックに陥ったり無関心になったりせず、海峡の状況に冷静に対処しなければならない」と指摘。「われわれは挑発する側にはならず、中国にはトラブルメーカーにならないよう求める」と述べた。

© ロイター