大雨の影響で東海道線などで上下線で本数減らし運転 特急「ふじかわ」も一部運休【速報】

JR東海は静岡地区で降り続く大雨の影響で、6月18日午後の東海道線、身延線、御殿場線の運転状況を発表しました。

東海道線は、大雨の影響で、興津駅(静岡市清水区)~島田駅(静岡県島田市)間で、18日正午頃から午後4時頃まで、上下線で通常より本数を減らして運転、午後4時頃から沼津駅(静岡県沼津市)~熱海駅(静岡県熱海市)間、上下線で通常より本数を減らして運転します。

身延線は18日正午から午後4時頃まで、富士駅(静岡県富士市)~西富士宮駅(静岡県富士宮市)間、上下線で通常より本数を減らして運転するほか、特急「ふじかわ」の上下4本を全区間運休します。

<下り>
特急「ふじかわ」5号(静岡11:45発、甲府行き)
特急「ふじかわ」7号(静岡13:45発、甲府行き)
<上り>
特急「ふじかわ」8号(甲府12:37発、静岡行き)
特急「ふじかわ」10号(甲府14:35発、静岡行き)

また、御殿場線は、18日午後0時28分頃、岩波駅(静岡県裾野市)~下土狩駅(静岡県長泉町)で雨量が規制値(50mm)に達したため、御殿場駅(静岡県御殿場市)~沼津駅(静岡県沼津市)間の上下線で運転を見合わせています。また、特急「ふじさん」が一部区間で運休しました。

© 静岡放送株式会社