6月18日はおにぎりの日 名古屋の大須の店で聞いた人気ナンバーワンは名物の「天むす」

テレビ愛知

名古屋市中区・大須にあるおにぎりの専門店「にぎりたて」。約30種類もあるおにぎりを求めて、連日多くの客でにぎわいます。にぎりたてでは、注文後にスタッフが1つひとつ手作り。温かい出来立てのおにぎりを楽しめます。

にぎりたて大須万松寺通店の神山昌代さんは「迷ったときは、さけ」とおすすめしているといいます。人気おにぎりTOP5とその特徴を聞きました!

第5位「明太子」

にぎりたて大須万松寺通店 神山昌代さん:
「ご飯の中にたっぷりと入った明太子です。毎日私たちが、(タラの)一腹一腹を包丁でたたいて、細かくほぐして具材を準備しています」

第4位「いくら」

「おにぎりに合うように、薄口醤油で味付けをしています。ご飯と合う具材になっていて、温かいご飯と、プチプチとした口の中で溶ける食感を楽しめます」

第3位「大えび天」

大きなえびの天ぷらが大葉で包まれたおにぎりです。ご飯の量は70グラムと少なめのため、持ちやすく、食べ歩きにも人気です。

「大葉で天ぷらをくるんでおにぎりにしてあるので、爽やかな風味のおにぎりになっています」

第2位「さけ」

ほぐれた身がいっぱいご飯の中に入っていて、子どもから外国人客まで幅広い層に人気です。

「『迷ったときは、さけ』とお客さまにおすすめしています。白胡麻が中に入っているので、プチプチとした食感を楽しめるほか、外国のお客さまはよく『サーモン』といってご注文いただいています」

第1位「天むす」

店の売り上げの11%以上を占める、この店一番の人気商品です。刻んだ大葉が入った衣にエビを投入。それをアツアツに揚げてご飯でやさしく包み、海苔をふわっと巻いたら天むすの完成です。

にぎりたて大須万松寺通店 神山昌代さん:
「ひと口ほおばると、最初にえびのプリプリ感がきます。そして大葉の爽やかさと海苔のいい香り、ふわふわなご飯。全部口の中で混ざって、とてもおいしい一品です。国内だけでなく、海外の観光客の方にも『天むすありますか?』と来てもらえます。うちの特徴的な人気の商品だと思います」

名古屋市中区の大須のおにぎり専門店「にぎりたて」で聞いた人気ランキング。なごやめしの天むすが、堂々の第1位でした。

© テレビ愛知株式会社