BBS、「人的資本経営 基礎講座」を開始。人的資本経営の「よくある誤解」を解消し、推進の第一歩を!

経営会計コンサルティングやシステム構築・運用、ビジネス・プロセス・アウトソーシングを提供する株式会社ビジネスブレイン太田昭和(本社:東京都港区、代表取締役社長:小宮一浩、以下BBS)は、「人的資本経営 基礎講座」の提供を6月より開始いたしました。人的資本経営を基礎から正しく理解し、なぜ人的資本経営が必要なのか、何から取り組むべきか、解決のヒントとなる情報を本講座で提供します。

サービス開始の背景

2023年3月期に、有価証券報告書に人的資本項目の開示が義務付けられ、人的資本経営を推進する潮流が日本中の企業経営に影響を及ぼしています。そんななか、なぜ人的資本経営が重要なのか、自社にどのような影響をもたらすのか、上場していない企業には関係ないのではないか、などお悩みの方も多くいらっしゃいます。本質的な取り組みを行い、人的資本経営の真の目的を達成するためには、まずその基礎をしっかりと理解することが何よりも重要です。

BBSは、50年以上にわたって「クライアント利益への貢献」を主眼に、経営コンサルティングとIT技術による経営イノベーションを提唱してきました。さまざまなお客様の経営に寄り添い培ってきた経営管理の知見を活かし、お客様の人的資本経営の第一歩をご支援すべく、「人的資本経営 基礎講座」の提供を開始します。

BBSの「人的資本経営 基礎講座」とは

本講座は、人事部に加え経営層や経営管理部、事業責任者、IR担当者など、企業経営の根幹となる「組織」を支える方々に、人的資本経営の正しい知識と理解を深めていただくことができます。有資格者によるデータを用いたご説明で、自社の立ち位置を把握し、他社事例を見ながらどんなことに取り組むべきか、議論ができるようになります。講座は1時間で、WEBもしくは対面にて開催可能です。業種、規模、上場/非上場を問わず、ご満足いただける内容となっています。お客様のご要望、お悩みに応じて、内容や講義時間をカスタマイズできるプランもご用意していますので、プラン詳細は弊社HPをご覧ください。

BBS「人的資本経営 基礎講座」詳細はこちら

講師のご紹介

石山 寛(いしやま かん)

株式会社ビジネスブレイン太田昭和 人事本部 HCX推進室
ISO30414 リードコンサルタント / アセッサー
米国の大学を卒業後、当社に新卒入社。経営管理コンサルタントとして、管理会計システムの導入や、人的資本経営のサービス開発に従事。その後、現職にて、人事戦略の運用やシステムの導入、新サービスの開発、セミナー講師など、人的資本経営の領域を幅広く担当。

石山執筆のコラムはこちら
https://www.bbs.co.jp/column/ishiyama_kan/

サービスのご紹介やお問い合わせ

◆人的資本経営 基礎講座について https://www.bbs.co.jp/consulting/hr-10/
◆人的資本経営支援サービスについて https://www.bbs.co.jp/consulting/hr-07/

会社概要

会社名:株式会社ビジネスブレイン太田昭和(https://www.bbs.co.jp/
代表者:代表取締役社長 小宮 一浩
設 立:1967年8月26日
所在地:東京都港区西新橋一丁目1番1号 日比谷フォートタワー15F
事業内容:経営会計コンサルティングやシステム構築・運用、ビジネス・プロセス・アウトソーシングを提供

本プレスリリースに関するお問い合わせ

株式会社ビジネスブレイン太田昭和 人事本部 コーポレートブランディング部 髙橋・石橋
TEL:03-3507-1305 / E-MAIL:bbs_pr@bbs.co.jp

© ソーシャルワイヤー株式会社