奥深いリクライニングチェアの世界を覗いてみませんか?【インテリアほまれ】

最近よく聞く「ソファのない暮らし」。ソファをなくし、家族一人にひとつ、リクライニングチェアを置く人が増えているのだそうです。自分サイズにぴったり合ったお気に入りの椅子で、その時々の用途に沿った角度にして座ることで、より質の高いくつろぎが得られます。

生駒市に「Homare gallery(インテリアほまれ)」という関西最大級のリクライニングチェア専門店があると聞いて、さっそく行ってきました。豊富な専門知識を持つプロスタッフ、桑田肇さんにリクライニングチェアの魅力について堀り下げていただきましたのでご紹介します。ここに来れば、リクライニングライフの奥深い世界を知ることができますよ。

「インテリアほまれ」桑田さん(中)とグループ会社で内装を専門にしている㈱H・R阪口さん(左)と前園さん(右)

Q:まず始めに、「インテリアほまれ」について教えていただけますか?

桑田:当社の創業は1969年で、老舗家具店として長年地域の方に親しんでいただいてきました。時代の移り変わりと共に、どんどん増えていく大型家具店に対抗するため、取り扱う商品を絞って、専門色を打ち出し、他には負けない商品を取り揃えて販売しようということになったんですね。そこで9年前に、現在のようなリクライニングチェアに特化した専門店に業態転換いたしました。

地下から2階まである店舗ギャラリー

Q:どうして、数ある家具の中からリクライニングチェアに絞られたのでしょうか?

桑田:これからは、家の中でくつろげる心地よい家具として1人掛けの椅子の需要が増えるだろうと予測したのです。当時、競合する店もなかったため、リクライニングチェアに絞った家具店を展開することに決めました。リクライニングチェアに特化することで大型店に負けない品ぞろえになり、ストレスレス®は西日本最大級、ザ・ファーストは日本一の展示台数という店づくりが出来ました。

Q:どういったリクライニングチェアを扱っておられるのですか?

桑田:ノルウエーの家具メーカーであるエコーネス社の『ストレスレス®』と、日本のカリモク家具『ザ・ファースト』を扱っています。この二大巨頭のチェアを1店舗でほぼ全種類試せる店は他にはほとんどありません。ぜひ座り心地を比べていただき、永くご愛用いただける椅子を見つけてください。

1階と2階は『ストレスレス®』ギャラリーになっています

Q:『ストレスレス®』は、どんな特徴があるのでしょうか?

桑田:ノルウエーにあるエコーネス社内で設計・開発・製造されているチェアで、世界50カ国以上ですでに800万台以上を販売している実績があります。ノルウエーは夜が長く、冬は外界から閉ざされるので、家の中で暮らす時間が長いために、一人にひとつ、自分のための椅子を持つという文化が根付いています。そんな中で生まれた椅子は、人間工学に基づいて考えられた体を支える内部構造や独自のサポート機能があり、どんな年代の人にも対応しています。チェア1台に牛一頭分の皮革を贅沢に使用しており、シャープなものやボリュームのあるものなど、デザインが豊富なのも人気の秘密といえるでしょう。

Q:日本人は身体が小さいので、海外製の椅子は合わないのではないですか?

桑田:S・M・Lとサイズを2~3展開していますので、必ず自分に合った椅子を見つけていただくことができます。どれか気になるチェアはありますか?

Q:こちらは、オットマンと一体型になっているんですね。

桑田:実はこれ、ヘッド、背もたれ、座面、フットレストを細かく操作して電動で動かすことができるチェアなんです。360度の回転はもちろん、昇降も調整できます。このように、ほとんどフラットにして寝る姿勢にもなります。

リモコンを使って動かす電動リクライニングチェア

Q:うわ~、最高ですね。こちらの3台並んでいるチェアは、S、M、Lの3タイプを試せるんですね。

『ストレスレス®』の「レノ」シリーズ

桑田:世界で一番売れている「レノ」という人気シリーズです。体重移動するだけでシートが驚くほど滑らかに倒れてヘッドレストが立ち上がり、頭と首を支えてくれます。「レノ」には脚のデザインが、2本で本体を支えるものと1本脚のものとがあります。ぜひ、座り比べてみてください。

Q:Lは背中がゆったり包み込まれるようですね。Sは少し窮屈な感じがします。Mは私の身体の幅にぴったり! 1本脚の支柱のものは回転がスムーズですね。こんなに座り心地が違うなんて驚きです。それにこの革がすごく柔らかくて肌にあたると気持ちがいいです。背もたれにあるヒダがちょうど肘にあたって腕が沈み込んでとても楽です。

桑田:肘下に隙間ができてしまうと、体重を左右どちらかによせてしまいますよね。だから肘がぴったりホールドされると姿勢が保たれて楽に感じるんですよ。
先日、身長175cmの方が読書用の椅子にしたいからと、本を持った時にちょうどいい高さになるSを購入されました。なので、どのサイズのチェアにするかは用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

Q:自分がこの椅子で何をしたいかによって、一番気持ちのいいサイズを選べばいいということですね。それにはやはり体感するのが一番ですね。

桑田:当店は、ほとんどのモデルがサイズ違いで体感できますので、ぜひご来店いただいて座って欲しいですね。

Q:こうしていろいろ座っていくと、自分が何を求めているのかわかってきますね。こちらはなんだか懐古的なデザインでかっこいいですね。

『ストレスレス®』50周年記念チェア(右)

桑田:右は、『ストレスレス®』50周年の時に、記念すべき1号モデルを原型にしてデザインを起こし直した商品です。こういった希少モデルやもう手に入らないようなレアな商品もいくつかありますよ。

Q:あれ?ここにも「レノ」のシリーズがありますが?

桑田:こちらは、「レノ」のオフィスチェアバージョンです。オットマンはなくて、脚にキャスターと昇降機能がついています。快適な姿勢で仕事に集中でき、疲れたらそのまま背もたれを倒してリラックスできます。奥にある「ハイバック パリオフィス」は、首のクッションの高さが変えられ、今ならオットマンをプレゼントしているのでお得ですよ。

「レノ オフィスチェア」(右)と「ハイバック パリオフィス」(奥)

Q:こちらはちょっと変わったデザインですね。

「ルナ ローバック」

桑田:こちらはエコーネス社の『ギャラクシー』というブランドで、タイで製造している価格もお手頃な商品です。人気なのがこの「ルナ ローバック」。世界中で50年以上売れ続けているロングセラーです。小ぶりなので和室やベッドサイドにも合いますよね。

Q:ハンモックのようにお尻をすっぽり包んでくれますね。革張りと布張りがあって色も選べるんですね。そういえば、エコーネス社のチェアはノルウエーからの輸入なので、特注だと納品にどれくらい時間がかかるのでしょうか?

桑田:半年から8カ月かかることもあります。実はそこが当店の一番推したい部分でして、といいますのも、当社には倉庫に200台ほどの新品在庫があるんです。豊富な在庫の中からお好きな色、サイズを選んでいただきますと即納が可能です。価格もご相談ください。この在庫のおかげで、たぶんうちはどこよりも安くご提供できると自負しております。3階が倉庫兼お買い得コーナーとなっておりますので、そちらも見ていただければと思います。

Q:それはすごいですね。では、カリモク家具も見せていただけますか?

地下1階のカリモク『ザ・ファースト』ギャラリー

桑田:カリモク家具は、日本人の骨格を考えた座り心地研究をしています。背中から腰にかけてのS字カーブをどう維持させるかがポイントで、座った時に腰にあたる感覚が強いのが『ザ・ファースト』の特長です。『ストレスレス®』との違いをぜひ体感してみてください。脚部は木製であたたかみがあるデザイン。身体にあたる部分は革製ですがそれ以外は合皮ですので、価格を抑えることができます。布張りを選ぶこともできます。『ザ・ファースト』はオットマンが別売りになっているので、チェアだけの購入も可能ですよ。

カリモク『ザ・ファースト』で一番人気のRU72モデル

Q:リクライニングチェアを購入したら、部屋のインテリアも統一したくなりますね。

桑田:当社には、内装工事部門もありまして、グループ会社の株式会社H・Rにて、壁紙や床、天井の貼りかえなどの内装工事や、別注家具の製作などをしております。リクライニングチェアに合わせて、お部屋を空間ごとリノベーションすることも可能ですし、内装だけのご用命も承っております。ご相談は無料ですのでお気軽におたずねください。

Q:お得なフェアやイベント企画があるそうですが?

桑田:今だけ特別に、フランスベッド協賛企画として、「初めての電動ベッド相談会」を6月30日まで開催しております。7月6日と7日は、展示商品を特別価格にて販売します。1階に3台、地下に9台のベッドを展示しており、そのうちの半分が電動ベッドとなります。腹部の圧迫を軽減する上下2層仕様のフランスベッド最高級マットレスをぜひお試しください。

フランスベッドのフレームとマットレスが限定大特価に!

Q:どうもありがとうございました。

インテリアほまれ

住所/奈良県生駒市東松ヶ丘16-19
生駒警察署前スグ・駐車場完備

フリーダイヤル/0120-79-1114

営業時間/ 10:00~19:00

定休日/ 水曜・木曜日

© 奈良テレビ放送株式会社