「高齢者等避難」発令の千葉・館山市も雨が降り続く JR内房線の上りは終日運休

関東から東海では、18日夜の帰宅時間帯にかけて、広い範囲で警報級の大雨となる可能性がある。

午後3時30分ごろ、警戒レベル3の「高齢者等避難」が発令された千葉・房総半島の南部に位置する館山市から、広瀬修一キャスターが中継でお伝えする。

午後3時50分過ぎの館山市では、強く、粒の大きい雨が降り続いている。
これからさらに強くなるという予報も出ている。

駅前には、水たまりができており、雨がたたきつけている様子が確認できる。

JR館山駅は、上りの内房線が、18日はすでに終日運休している。

バスに関しては、雨は降っているものの、木更津や千葉方面に向かうバスは今も運行されている状況で、バスを待っている人が確認できる。

――駅周辺の商店などへの影響は?

一部、シャッターが下りている店舗があり、周囲の人に話を聞いたところ、「この時間帯はお店を開けている」ということだが、18日はシャッターが閉まっていた。
早く店を閉めているところがあるようだ。

駅前のコーヒーショップも「休業」と書かれており、雨による商店への影響も出ている。

© FNNプライムオンライン