DNP企画展「字感探検ラボ 」漢字の魅力を体感6-7月

字感探検ラボ ~楽しみながら体感する漢字の歴史~

DNPメディア・アートは2024年6月14日~7月26日、NHK出版との共創により、企画展「字感(じかん)探検ラボ ~楽しみながら体感する漢字の歴史~」を開催する。会場は、DNPのオープンイノベーション施設「DNPプラザ」内の地下1階「表現工房」。入場無料。

大日本印刷(DNP)グループのDNPメディア・アート(DMA)は、写真を中心としたアート作品や各種コンテンツの創作活動を行っており、DNPプラザの表現工房では企画展を開催している。

今回NHK出版の協力のもと、両社が長年向き合ってきた“文字”と“映像”を用いたコミュニケーションに焦点をあてる企画「字感(じかん)探検ラボ ~楽しみながら体感する漢字の歴史~」を開催する。「字感探検ラボ」ではNHK出版が蓄積してきた中国文明の取材成果を踏まえながら、身近な漢字の歴史が体感できる展示を行うという。

「解説パネル」では、DNPグループ社員の“書家(書に関する高度な技術・教養を持つ専門家)”が6つの書体で書き下ろした「龍」の文字について、阪南大学の来村多加史先生と書家による解説で各書体のポイント、それぞれの由緒や筆法を味わっていくことができる。

「サイコロ」では、1~6の目の代わりに、同じ漢字の六書体を六面に配置したサイコロを用意。会場では、出る面ごとに書体が変わるサイコロを実際に転がしながら、同じ漢字の書体による形の違いを体感することができる。

「ゾートロープ(回転のぞき絵)」は、動画やアニメーションの原点となった装置。コマ送りのように少しずつ形を変えた複数の絵柄が内側に書かれた円筒を手で回して、外側からその円筒のスリット越しに中を覗くことで絵柄が動いて見えるという。動画の原理を体感的に理解できる装置で、漢字が成り立っていくようすが紹介される。また、DNPプラザ1Fの喫茶コーナー「問いカフェ」では、「サイコロ」と「ゾートロープ」をモチーフにした横断幕が展示される。

入場無料。休館日は日曜日、施設点検日で、そのほか運営上の都合により休館する場合や、特定のスペースの運営を中止する場合がある。

◆字感探検ラボ ~楽しみながら体感する漢字の歴史~
会期:2024年6月14日(金)~7月26日(金)10:00~20:00
休館日:日曜日、施設点検日
※そのほか、運営上の都合により休館する場合や、特定のスペースの運営を中止する場合がある
会場:DNPプラザ地下1階「表現工房」(東京都新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル)
入場料:無料

いろは

© 株式会社イード