製作時間はたった36時間!?『マインクラフト』でリアルな1:1スケールカンザスシティマップを作成するクリエイター現る

製作時間はたった36時間!?『マインクラフト』でリアルな1:1スケールカンザスシティマップを作成するクリエイター現る

『マインクラフト』マップクリエイターのAtmosphericBeatsMCはアメリカの都市、カンザスシティを1:1スケールで再現したマップ「Real World Cities - Kansas City, USA」をコミュニティサイトplanetminecraftにて公開しました。

マップデータを利用しバイオームまで再現目指したリアル志向作品

作成されたマップはOpenStreetMapのデータを利用したものだといい、建物、道路、樹木、植生が完全に再現されているといいます。バイオームについても土地に合った物を配置したといい、平原、川、砂漠、ビーチ、牧草地、森、花の森、タイガ、マングルーブ沼、沼地が利用されています。

製作時間は36時間!?自作自動化ソフトで数々のワールドを公開

これほどの規模の物を作成するとなれば想像もつかない手間がかかりそうに思えますが、本マップの製作のみにかかった時間は驚くべきことにたった36時間だとのこと。というのも本マップはOpenStreetMapから『マイクラ』ワールドを完全に自動生成する、自作したソフトウェアを利用して作られたのだといいます。ソフトウェアの開発には4か月を要したとのことですが、これまでにもAtmosphericBeatsMCはこれを利用して1:20スケールのフロリダ州マップアメリカ全土の1:88スケールマップ等数々のワールドを公開してきました。

いつかは日本の主要都市もどんどん制作されるような時代になるのか気になる「Real World Cities - Kansas City, USA」はplanetminecraftにて無料配布中です。

© 株式会社イード