「冷やしシャンプー」山形県内の理容室で始まる

山形の暑い夏を乗り切る「冷やし文化」のひとつ「冷やしシャンプー」が今年も始まりました。

【井上維文リポート】「じめじめした天気、そしてこれからの猛暑を吹き飛ばす夏の風物詩。冷やしシャンプー始めました。行ってきます。」

県内およそ300の理容室で始まった冷やしシャンプー。

提供の仕方は店ごとに工夫されていて、こちら山形市の「HairsTAO」では、冷蔵庫で冷やしたシャンプーを使います。

【井上維文リポート】「(店長)それでは行きます。おー!もう爽快感が感じられますね」

メンソール入りのシャンプーが頭皮の爽快感を演出します。

洗い流しはぬるま湯か冷水かを選べますが冷水を選択。

【井上維文リポート】「水でキンキンに冷やされてますね。すごく気持ちいいです。」

また今年は「冷やしトリートメント」が改良されました。

パッケージが一新され、流した後の仕上がりもサラサラになるということです。

【スタッフ】「(冷やしトリートメントを使うと)しっとりサラサラしてまとまりがよくて毎日使いたい。」

【川田ルミ店長】「(夏は冷やしシャンプーを選択する客が)ほとんど。毛穴の中まですっきりするような爽快感で汗も吹き飛ぶような感じなのでぜひ使ってほしい。」

進化を続ける山形の冷やし文化。

冷やしシャンプーは9月中旬まで提供されます。

© 株式会社山形テレビ