飼い主さんにウキウキついて行ったら「苦手なお散歩だった」ことに気づいた犬→一生懸命隠れようとする姿が「かわいい」と話題に

ウキウキで飼い主さんについて行ったら、苦手なお散歩の時間だった……

引用元:@5656_korokoro

今回ご紹介するのは、@5656_korokoroさんの愛犬、シーズーのコロくん(取材時4ヵ月)です。ウキウキで飼い主さんについて行くと、じつは苦手なお散歩だったことに気づき、怖がりながらも一生懸命隠れようとする姿が「かわいい」と話題になりました。

ご機嫌な様子から一変……「散歩怖い」の時間に

引用元:@5656_korokoro

なぜか外に出ることがあまり得意ではないというコロくん。飼い主さんに撮影当時のお話を伺いました。

飼い主さん:
「日々のお散歩に行く前の様子を撮影しており、『おそと怖いシリーズ』として投稿をしています。
この動画は、本格的にお散歩デビューをして3日目くらいでした。準備をして、『お散歩に行こう!』と声をかけると、ご機嫌な様子でついてきたので、『散歩の楽しさがわかったのか!』と思い、ハーネスを出した瞬間このリアクションに」

「いやいや、お散歩ですよ」(笑)

引用元:@5656_korokoro

――飼い主さんからみて、このときのコロくんの気持ちはどうだったと思いますか?

飼い主さん:
「コロは『いやいや聞いてないけれど……』という表情をしていますが、『お散歩に行こう!』と声をかけたので、散歩以外のなんだと思ったのか、逆に聞いてみたいですね(笑)」

外に出るまではドキドキだけど、お散歩は楽しい!

引用元:@5656_korokoro

――ご紹介させていただく動画から、少しお時間が経っているかと思いますが最近のお散歩の様子はいかがですか?

飼い主さん:
「初めてのお散歩から現在まで一貫して嫌がっていますね。捕まるまでは全力で抵抗し、抱っこをするとしっぽを下げて微動だにしませんが、心臓はバクバクです。自分からは外に出てくれないので、玄関から出るまでは抱っこをしています」

外に出るまでは抵抗することが多いようですが、散歩中は歩いたり走ったり、くんくんしたりと楽しんでいる様子がみられるそうです。

ギャップを兼ね備えたコロくん

引用元:@5656_korokoro

飼い主さん:
「とても人懐っこく、初対面でも『好き好き』とアピールをしていきますが、相手が犬になると伏せて息を潜めます。
お手入れが嫌なときや、サークルから出してほしいときなどは自己主張をしてくるのですが、電話をしたり、WEB会議をしたりしているときは静かに待っていてくれるので、そんな姿にもギャップ萌えしています♡」

今後のコロくんの様子も楽しみですね♪

写真提供・取材協力/@5656_korokoroさん/X(旧Twitter)
取材・文/村山晴美
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション