【独自】「ズカズカと堂々と」運転中突然目の前に“歩行者”…横断歩道渡らず車道突き進む 専門家「警察の指示無視なら罰金も」

静岡市を走行する車のドライブレコーダーが9日朝に捉えたのは、前を走る車の奥から、突然現れた“歩行者”だった。当時の状況を運転していた男性は「ズカズカと堂々と歩いて行く感じで、危ない感じでした」と振り返った。一体、何が起きたのだろうかーー。

「ズカズカと堂々と歩いて…」車道に突然“歩行者”

現場は、静岡市のJR清水駅近くにある車道。

6月9日の午前8時半ごろ、男性が子供を乗せて運転している際に60歳前後と見られる人物が、突然、車道を歩いてきたという。

運転していた男性:
バス専用の通行帯を避けて、右側の車線走ってて、左の車と前の車が急にゆっくりになってきたので何かなと思って、自分もゆっくりにしたら、前の車の横から人が出てきて…。

さらに男性は「あれだけ堂々とされちゃうのは、なかなかないですよね」と話す。

車の進行方向に逆らう形での危険な歩行。

この人物はその後、車の横を通って、交差点に向かい、横断歩道を渡ることなく、そのまま車道を歩いていった。

運転していた男性:
ズカズカと堂々と歩いて行く感じで、危ない感じでしたね。おっかないですね、本当に。やめていただきたいですよね。ああいうのはね。

車道を横断する“歩行者”交通違反になるのか?

では、今回のような車道を歩くことは交通違反になるのだろうか?

歩行者は、道路交通法上、歩道と車道の区別がある場所では、歩道を通行しなければならないとなっている。

今回の状況について専門家に話を聞いた。

交通ルールに詳しい 高山俊吉弁護士:
車道を通ることは横断目的の時は、横断禁止になっていない限りはいいんですけれど、横断目的で歩いているようには見られない。

今回のケースでは、まず警察官によって歩道を歩くように指示がなされ、これを無視した場合に、2万円以下の罰金または科料の対象となるということだ。
(「イット!」6月18日放送より)

© FNNプライムオンライン