清流のシンボル「バイカモ」の花見ごろ 岐阜県高山市

見ごろを迎えた「バイカモ」=13日、高山市一之宮町、常泉寺川

  高山市一之宮町を流れる常泉寺川で、清流のシンボル「バイカモ」の花が見頃を迎えました。

  バイカモは、キンポウゲ科の水草で、水温14度前後に保たれた清流でのみ生息する植物です。市の天然記念物に指定されています。

  飛騨一宮水無神社付近から下流約500メートルにわたって群落が点在していて梅の花に似た1.5センチほどの白い花を咲かせています。

  高山市一之宮支所によりますと、今年は今月始めから咲き始め、見頃を迎えたということです。

  花は9月末ごろまで咲いているということです。

© 株式会社岐阜放送