【英語クイズ】ホテルで「コンセントはありますか?」。ネイティブはこう聞きます

英会話の基本とは、ネイティブがよく使うパターンを覚えて使い回すこと。新しいフレーズをがむしゃらに覚えるよりも、頻出パターンに絞って覚えるほうが圧倒的に効率がよく、すぐに実際の場で役立ちます。今回は「コンセントある?」の言い方をお勉強!

もっと読む⇒⇒

「コンセントある?」は英語でなんて言う?

Is there〜? は、「〜はありますか?」と、存在を問うときの表現。場所を探しているときやおすすめのお店を尋ねるときなどによく使います。旅行中には必須のパターンなので、バリエーションも含めて押さえておきましょう。〜に来るものが複数形の場合はAre there 〜 ?となります。

この部屋にコンセントはありますか?は Is there an outlet in this room?

Is there a bathroom in this building?(建物内にお手洗いはありますか?)も、外出先や旅行中によく使うフレーズです。

\もっと覚えたい人へ/スマホ音声付き『58パターンで1200フレーズペラペラ英会話』

基本の英語パターン58個を、ネイティブがよく使う順にまとめた画期的な英会話本。1200フレーズを最大限に使い回して、英会話を楽しみましょう♪

『58パターンで1200フレーズペラペラ英会話』デイビッド・セイン著 1,595円/主婦の友社

Amazonで詳しく見る

© 株式会社主婦の友社