lecca、Zeppツアー終幕「いつも沢山勇気をくれてありがとう!」

leccaが5月〜6月にかけて全5都市のZeppで開催した<lecca LIVE TOUR 2024 "LIBERTY ERA">。その全公演が、熱狂の中幕を下ろした。

これまでのleccaを作り上げてきた楽曲、そして今回新たにリリースしたニューアルバム『LIBERTY ERA』を引っ提げた、新旧ヒット曲織り混ざった今回のツアー。各地の公演では、leccaのアーティスト活動の中で切磋琢磨してきたスペシャルなゲストを迎えた一夜限りのステージも実現。

名古屋公演ではMEGAHORNと「夜空に咲く花」、大阪公演ではMUNEHIROと共に「オンナForever welcomez lecca & MUNEHIRO」、東京公演では遊助と「Never Ever (feat. lecca)」、福岡公演は”烈火”として音楽活動を共に歩んできたPANGと「アラビアの姫のうた(with 烈火)」を披露してきた。

ツアーファイナルでは、2012年に行われたleccaの日本武道館公演での共演以来初となる「HI-TEN feat. ILMARI & SU」が披露された。3人でのパフォーマンスは今回で2回目、さらに約12年ぶりとのことで会場は熱気に包まれた。

2026年には20周年を迎えるlecca。長年支えてくれたファンもメンバーも、自分と同じく時間を重ねていることや、これまで支えてくれている人へ向けた熱い言葉が溢れ出る場面が多く見られた。

◆ ◆ ◆

【ツアーファイナルのライブMCより抜粋】
本当にあっという間のLIBERTY ERAツアーでした。
寂しいですね。みんなの顔見て声を聞いてたらまたすぐこなきゃなって思いました。年々ね、自分でも気付いてるんですけど、歌っていると下半身が動かなくなってくる(笑)。今回のツアー本編の一番最後に「素晴らしい人生」をもってきたのは、ぜひみんなに言いたかった。本当によく生きててくれたね。それだけ。

みんなの人生、人から見たら大変とか言われることもある。でも私はどの人生も素晴らしいと思う。それは誰が何を言っても私は主張する。人生はあとどれくらいあるかわからない。でも、楽しんで自分がワクワクしながら最後の時まで楽しんでいけたら最高! それで100点です。だからできるだけみんな健康診断行ってください(笑)。特に40代以上の世代は!

私の音楽は一人じゃ成り立たない。一人の名義で歌は歌ってるけど、ここにいるバンドメンバーやダンサー、ファンの方から多大な影響・刺激を日々頂いている。決して一人で作ってる曲ではなくて、みんなと一緒に作っている音楽だなと昔から思ってるし、今でも思ってます。今回LIBERTY ERAツアーもたった5本だったんですけどめちゃくちゃ楽しくて。えー、こんなに楽しいんだったら次こういう曲作っちゃおうかなとか、次はこんな感じのリズムを作ってみようかなとか浮かんじゃうんです。

ここはそういう場所なんです。音がなる場所って。ここで貰った熱とか楽しさとか、それを持って私はまた走っていける。だから本当にありがとう。

笑いあってね! 憎み合うより、どうかみんなで讃えあって笑いあって幸せでいましょう。これから先、一緒にまだまだ夢見ていいみたいですよ! 好きなことやりたいこと、会いたい人、行きたいところ、全部叶えていきましょう! いつも沢山勇気をくれてありがとう! またね!!

◆ ◆ ◆

バンドメンバー DJ DAISHIZEN(DJ)、YOTA(G)、KUUBO(B)、ツノケン(Dr)、Mi3(Key)ダンサー MAI、SANAEと共に『LIBERTY ERA』ツアーを走り抜けたleccaが、今後どのような言葉を紡ぎどんな音楽を体現をしていくのか。自由を掴み取ったleccaの今後から目が離せない。

現在、ツアーセットリストがプレイリストにて公開中。ツアーの思い出と共に是非楽しんでほしい。

▼ツアーセットリストプレイリスト
https://cuttingedge.lnk.to/lecca_livetour2024

『LIBERTY ERA』

発売日:2024年2月28日(水)
商品購入ページ:https://cuttingedge.lnk.to/lecca_libertyera
商品形態:
ファンクラブ限定盤【2CD+1Blu-ray】CTC1-96089~90/B ¥13,200(税抜¥12,000)
【CD+ Blu-ray Disc】CTCR-96087/B ¥8,778(税抜¥7,980)

【CD Only】CTCR-96088 ¥3,850(税抜¥3,500)

詳細:https://avex.jp/lecca/news/detail.php?id=1113230

関連リンク

◆lecca オフィシャルサイト
◆lecca オフィシャルYouTubeチャンネル
◆lecca オフィシャルInstagram
◆lecca オフィシャルX
◆lecca オフィシャルTikTok

© BARKS, Inc.