【ダイソー】お店でやったら6,000円以上がダイソーなら300円&15分で完成!?

ジェルネイルってお店でしてもらうと6,000円以上はだいたいするイメージありませんか?最近はシールタイプもよく見かけますが、ダイソーでもジェルネイルシールを発見!

インテリアコーディネーター、カラーコーディネーターなどの資格を保有するライターの冨田ちひろさんに紹介してもらいました。

デザインを自分で考えなくてよいシールタイプ

今回使ってみたのは、ダイソーの「ジェルネイルシール」。価格は330円です。筆者が足を運んだ店舗では、全部で5種類のデザインが置かれていました。

中身を出してみると

・ネイルシール 12枚
・ネイルファイル 1個
・木製プッシャー 1本

が入っていました。12枚あるので自分の爪のサイズに合わせて使用できます。

早速シールを貼ってみた!

シートに12枚がまとめて並んでいます。デザインがひと目でわかるのはありがたいですね。自分の爪より少し小さめの物を選んで貼ってきます。

シールを貼ったあとは爪からはみ出た余分な部分をネイルファイルで削り取りました。シールが薄めなので比較的簡単に削り取ることができます。

全ての爪に貼り終わったら硬化させます。今回はもともと持っていたライトを使用しましたが、ダイソーでも330円でLEDライトが販売されていますよ。

ネイル完成!

シールを貼って硬化するだけなので両手にネイルを施すのも15分程度で完了。1本1本違うデザインを自分で考えずに貼るだけでバランスがとれるのは魅力的。

シールを貼るときにしっかり貼らないとそこから浮いてきてしまうのでしっかり貼ることをおすすめします。

1週間ほどで爪の先からすこしはがれてしまいましたが、330円でこんなに持つとは思っていなかったので、いい意味でびっくりしました。

爪って意外と生活してるなかで目に入るので、きれいな状態だといつもより気持ちがあがりました!ダイソーのネイルシールはお手軽なので気になるかたはぜひお試しください。

◆執筆/冨田ちひろさん
衣食住をテーマに「暮らしをもっと楽しくする」SSS-Style+のHome部門で Stylistとして活動中。インテリアコーディネーター、カラーコーディネーターの資格を有する。2児の母。

■SSS-Style+

■冨田ちひろさんのインスタグラム

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション