白Tだって手抜きに見せない!着こなしだけでこんなに変わる♡大人の「白T」NG&OKコーデ

夏のおしゃれといえば「白T」が大活躍!大人の着まわしにも頼れるアイテムですが、一歩間違うとカジュアルすぎたり手抜きに見えたりとコーデが失敗しやすいので気をつけて。そこで今回は、大人女子の「白T」NG&OKコーデをmichill編集部がご紹介します。おしゃれに着こなすコツを見ていきましょう♪

シンプルコーデはアイテム選びでひと工夫

NGコーデ

夏のコーデに気兼ねなく使える白Tシャツは、シンプルかつカジュアルなアイテムがゆえに「手抜きに見えやすい」のが気をつけたいポイント。トレンドとはいえ、ゆったりとしたワイドパンツと合わせてしまうと大人にはラフすぎる印象に見えてしまいます。

OKコーデ

同じ白と黒のモノトーンコーデでも、ボトムスにIラインシルエットのスカートを合わせると女性らしい雰囲気がグッとUP。スカート裾のレースがかわいさを演出するだけでなく、ほんのりとした透け感が涼しげな印象も加えてくれます。

部屋着っぽいときは一点投入でアップデート!

NGコーデ

プリント入りの白Tなら着こなしのアクセントに効いてくれます。しかし無地のアイテムよりもカジュアルに見えやすいので、部屋着っぽさが出てしまいがち。

ラクチンなパンツ合わせだとワンマイルっぽいコーデになりやすいので、着こなしでもうひと工夫していきましょう!

OKコーデ

トップスとボトムスはそのままに、黒ジレをプラス。大人っぽくスタイリッシュな雰囲気のあるジレを合わせることで、きちんと感が加わり部屋着感を回避できます。小物にもキレイめのアイテムを合わせてカジュアルすぎない着こなしを意識してみて。

アウトして着こなすなら女性らしさを意識

NGコーデ

リラックス感が素敵なオーバーサイズの白Tは、一歩間違うとルーズで野暮ったい印象になりがち…。特に裾をアウトしたままだと、だらしなく見えてしまう可能性があります。

メンズっぽさも強くなってしまい、大人女子の着こなしとしてはNGです。

OKコーデ

ゆったりとした白Tをアウトのまま着こなす場合は、ボトムスに女性らしいロングスカートを選びましょう。たっぷり丈のある黒スカートなら、白Tをあえてアウトした着こなしでリラックス感のある雰囲気を作れます。

足元にカジュアルなスポーツサンダルを合わせて、コーデ全体のバランスを取ってみてください。

今回は、大人女子の「白T」NG&OKコーデをご紹介しました。

ちょっとしたコツを知っているだけで、おしゃれにグッと差がつきます。ぜひ参考にしてくださいね!

記事協力:/

© GMOインサイト株式会社