Number_iライブ&キンプリと共演が沸騰のなか「マネジャーは共通」IMP.は1人現場へ スタッフ募集TOBEの切実

岸優太、平野紫耀、神宮寺勇太(Number_i)(C)ピンズバNEWS

滝沢秀明氏(42)率いるTOBEの快進撃が続いているが、やはり会社の体制を整備することが急務になっているようだ――。

6月13日から東京・有明アリーナでTOBEに所属する三宅健(44)、北山宏光(38)、Number_i、IMP.による各公演が開催されている。

平野紫耀(27)、神宮寺勇太(26)、岸優太(28)によるNumber_iは6月18日から3日間にわたって公演を開催中。18日は大雨にもかかわらず、午前中からグッズを買い求めるファンが会場に押しかけていたという。

さらにNumber_iは7月13日に生放送される8時間の音楽特番『音楽の日2024』(TBS系)に出演することも決定。同番組にはKing&Princeが出演することも発表され、2グループの“初共演”に多くのファンが沸騰している。

「滝沢社長率いるTOBEには、wink firstやDeePalsなど、『TRAINEE』と言われる研修生による新ユニットも着々と増えています。ただ、現場スタッフや裏方の数が全然足りていないようで、人事面の整備が急務になっているようですね。話題になった先のマイナビでの募集は、やはり切実なものなのでしょう」(民放キー局関係者)

TOBEは5月31日に転職サイト『マイナビ転職』で「デスク(社内のさまざまな情報管理やサポート業務)」、「マネージャー(所属アーティストのスケジュール調整や管理、現場同行、営業企画やプロモーションなどを担当)」、「ライブ制作(コンサート、舞台、イベントや発表会の企画立案、アーティスト、関係会社、協力会社と一緒にライブ制作)」の3職種での求人を掲載した。

滝沢氏も同日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、

《「新たな時代へTOBE」一緒に手掛けていきませんか? 条件が合う方、TOBEで働いてみたいお気持ちがある方がいらっしゃいましたらご応募お待ちしております》

と転職サイトのURLを添えて呼びかけた。

■IMP.椿泰我「たった1人で現場入り」のワケ

前出の民放キー局関係者が続ける。

「TOBEの設立から約1年2か月が経過しましたが、これまでは滝沢氏らが培ってきた業界内のコネクションで社員を集めてきたようです。世間に向けて本格的な求人を行なうのは今回が初めてのこと。そして、2桁人数の採用もあり得る大々的な募集になるとも言われていますね。それだけ現場スタッフが足りていないというのが現状なんでしょう。

というのも、IMP.の椿泰我さん(26)は、FANTASTICSの八木勇征さん(27)主演の映画『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』(2025年公開)に出演することが発表されていますが、撮影の現場に1人で来ることもあったといいますからね」

1人のマネージャーが多くの芸人を兼任で担当している吉本興業などは、テレビの収録や劇場にタレントが1人で来ることもあるというが、追っかけや熱烈なファンも多いアイドルがマネージャーを伴うことなく1人で現場入りするということはあまりないだろう。

「しかも今、IMP.は人気急上昇中ですからね。椿さんはIMP.での活動に加えて、映画、ドラマなど俳優業でも大いに期待されている。現場でもとても礼儀正しく、しっかりとした好青年といった感じで、スタッフからの評価も非常に高いそうなんです。

ますます俳優としてのオファーも増えていくと思われる有望株の椿さんが1人で現場入りせざるを得ないのは、マネージャーが圧倒的に足りていないからだといいます。結構な頻度で椿さん1人で現場入りする――その理由は、IMP.のマネージャーがNumber_iのマネージャーも兼任しているからだそうなんです。

それでは毎回、椿さんにマネージャーが帯同するわけにもいきませんよね」(前同)

Number_iは4月14日(日本時間15日)にアメリカ・カリフォルニア州で開催された世界最大級の音楽フェス「Coachella Valley Music and Arts Festival 2024」に出演するなど国内に止まらない活動を展開しており、さらにグループの多忙なスケジュールの合間をぬって、平野、神宮寺、岸それぞれもCM、イベント、雑誌の撮影などに引っ張りだこだ。

「IMP.もグループ活動がメインですが、メンバーそれぞれの人気も高まりつつあります。今、芸能界で最も注目を集めるグループ・Number_iと、人気急上昇中のIMP.が同じマネージャーというのは、もはや不可能ですよね。それだけにマネージャーの増員が急務になっていると。滝沢社長自らがXで呼びかけるほどでしたが、グループの人気、会社の急成長に人員が追いついていないということなんでしょう。

Number_iは海外でのさらなる活躍を目指していますし、IMP.もさらにビッグになっていきたいでしょうからね。それにはやはりスタッフの拡充が不可欠ということではないでしょうか」(同)

TOBE所属アーティストのため、会社の発展のため、タッキー社長は今、優秀な人材集めに奔走しているに違いない。

© 株式会社双葉社