『さるかに合戦』は“日本版アベンジャーズみたい”、30~40代男女が「大人になってからも好きなお話」【完全版】

かにと仲間が勢ぞろい!?(photoAC)

今の時代、ドラマ、バラエティ番組などではコンプライアンスを意識した内容があたりまえになってきた。昔から親しまれている童話や昔話などのお話も、コンプラが反映されるようになり、現代の親世代が子どもの頃に聞いてきた話とは、ちょっとずつ変化しているということが話題になる。2018年放送の『ありえへん∞世界』(テレビ東京系)では、昔話の変化に注目。昭和には問題にならなかった表現が“残酷”だと現代風に変化していることが取り上げられた。たとえば『さるかに合戦』は、「戦いという表現が今の時代あまりよくない」と、『さるかにばなし』と改題され、内容もソフトになっていると紹介されていた。時代とともに変化するお話にはさまざまな教訓などが含まれており、子ども心に印象に残った話も多い。そこで今回は、30~40代の男女100人に「大人になってからも好きなお話」について聞いてみた。

第5位(3.0%)は、『さるかに合戦』『かちかち山』『白雪姫』『赤ずきん』『人魚姫』『アリとキリギリス』の6つが同率で選ばれた。

冒頭でも触れた『さるかに合戦』は、親ガニが育てた柿を横取りし、親ガニを殺してしまった猿に対して子ガニたちが仇討ちを決意、同じく猿に迷惑をかけられていた栗、蜂、牛糞、臼も仲間に加わり、猿を懲らしめる話だった。

「みんなで力を合わせて敵をやっつけるのが面白い」(31歳/女性/主婦)

「弱くても、みんな集まれば強い相手に勝てるところが良い」(47歳/男性)

「いろんなキャラクターが出てきて、日本版アベンジャーズみたいで楽しい」(33歳/男性/学生・フリーター)

『かちかち山』は、おばあさんを殺したタヌキを懲らしめる話。大切な人を失ったおじいさんの話を聞いた白うさぎが仇を取りにいき、タヌキの背中に火をつけ、タヌキを泥船に乗せて溺れさせるという内容だが、これが“残酷”だと、現在はかなりマイルドに改変されているようだ。

「因果応報な結末が印象的だった」(34歳/男性/総務・人事・事務)

「あまりにも残酷すぎて笑える」(47歳/男性)

■『白雪姫』はディズニーでもおなじみ

『白雪姫』は、美貌の白雪姫に嫉妬した魔法使いの義母が、毒リンゴを食べさせて殺そうとするが、その後、白雪姫は通りかかった王子様にキスをされ、リンゴを吐き出して目覚め、王子と結ばれるというストーリー。

「ディズニーが好きなのもあるが、こびとたちとの触れ合いやハッピーエンドで終わるところが好き」(34歳/女性/主婦)

『赤ずきん』は、おばあさんの家へお見舞いに行った赤ずきんが、おばあさんを食べたうえ、おばあさんに化けた狼に食べられてしまうが、狩人が狼のお腹を切り裂いて赤ずきんとおばあさんを助けだす。

「赤ずきんがかわいくて好き」(36歳/女性)

『人魚姫』は、人間の王子に一目惚れをした人魚姫が、薬を飲んで美しい声と引き換えに人間の姿に変身。王子も人魚姫に好意を抱くが、王子の勘違いにより恋は実らずに終わり、その代償として人魚姫が泡になって消えてしまうという悲恋のストーリー。

「願いが叶わなくて泡になってしまった結末が儚く、印象に残っている」(49歳/女性/主婦)

「子どもながらに幸せを手に入れるには代償が必要なのだと学べた」(35歳/女性/総務・人事・事務)

『アリとキリギリス』は、夏の間、アリは冬に向けて食料を蓄えるために働く一方、キリギリスはバイオリンを弾き、歌を歌って楽しく過ごしていた。冬になるとキリギリスは食べ物を見つけられず、アリに食べ物を分けてもらうことを断られ、結果、飢え死にしてしまう。時間の使い方や備えの大切さを教えてくれる物語だ。

「最悪な状況を想定しているところが好き」(44歳/男性)

「キリギリスは生活を楽しんでいて、本当は不幸せではないと思っているから」(49歳/男性)

「教訓がある」(33歳/女性/主婦)

■第4位はおいしそうだった『ぐりとぐら』

第4位(4.0%)は、『ぐりとぐら』。

『ぐりとぐら』は昔話や童話ではなく、双子の野ネズミであるぐりとぐらが主人公の絵本シリーズ。料理と食べることが好きなぐりとぐらが、森で大きな卵を見つけ、カステラを作るというストーリーが子どもたちに人気だった。卵が割れないなどの困難に見舞われるが、それを乗り越えカステラを完成させる。そのカステラをホットケーキと勘違いしている人が結構多いことでも知られている。今回この話を選んだ人からも、ホットケーキの思い出についてのコメントがあった。

「絵本に出てきたホットケーキがおいしそうだったのを今でも覚えているし、あれを今でも食べたいと思っているから」(48歳/男性/コンピュータ関連技術職)

「2匹が仲良しなところ」(32歳/女性/その他)

「大きいフライパンでホットケーキを作って、みんなと食べるところが好き」(40歳/女性/主婦)

■「大人になってからも好きなお話」ランキング
1位 『桃太郎』
2位 『シンデレラ』
3位 『浦島太郎』
4位 『ぐりとぐら』
5位 『かちかち山』
5位 『さるかに合戦』
5位 『白雪姫』
5位 『赤ずきん』
5位 『人魚姫』
5位 『アリとキリギリス』

© 株式会社双葉社