中国の電力消費量、1~5月は8.6%増

中国の電力消費量、1~5月は8・6%増

安徽省滁州市来安県楊郢郷の来安風電場(風力発電所)。(5月9日、ドローンから、滁州=新華社配信/徐斌)

 【新華社北京6月19日】中国の1~5月の電力消費量は前年同期比8.6%増加した。国家発展改革委員会の李超(り・ちょう)政策研究室副主任兼報道官が18日、同委員会の記者会見で明らかにした。

 産業3部門別では、1次産業が9.7%増、2次産業が7.2%増、3次産業が12.7%増となり、家庭の電力消費量は9.9%増だった。8省・自治区・直轄市で電力消費量の伸びが10.0%を超えた。

 5月の電力消費量は前年同月比7.2%増加した。

 一定規模(主要業務の年間売上高2千万元、1元=約22円)以上の工業企業の発電量は、1~5月が前年同期比5.5%増の3兆6570億キロワット時、5月が前年同月比2.3%増の7179億キロワット時だった。

© 新華社