XREAL、3Dカメラを備えたAndroidデバイス「XREAL Beam Pro」を発表

by 竹野 弘祐

XREALは、19日3D空間投影カメラを備えたコンピューティングデバイス「XREAL Beam Pro」を発表した。19日から予約を受け付け、8月6日以降順次発送される。

価格は、6GB+128GBモデルが3万2980円、8GB+256GBモデルが3万9980円。

「XREAL Beam Pro」には、Android 14ベースの「nebulaOS」を搭載しており、スマートフォンと同じ感覚で使用できる。ARグラスを接続しても使用できる。

背面には、3D空間撮影用のデュアルカメラを備えている。60fpsで撮影や、30fpsの手ブレ補正撮影をサポートしており、高い没入感のある3Dコンテンツを体験できる。コントローラーやマウス、キーボードといった外部入力機器を使用すれば、さまざまなシーンで利用できる。

通常のAndroidアプリをダウンロードして利用できる。また、Bluetoothキーボードとマウスが接続されるとオフィスモードになるなど、幅広い利用シーンを想定した設計をとっている。

本体サイズは162.84×75.55×10mm、重さは約208g。チップセットは「Snapdragon spatial companion processor」を搭載。

メモリーとストレージの組み合わせは、6GB+128GBと8GB+256GBをラインアップしている。

バッテリー容量は4300mAh、Wi-Fi6、Bluetooth 5.2、USB Type-Cポートを2つ備える。

先行予約キャンペーン

8月5日までに予約して購入すると、通常価格の10%割引で購入できる。対象のARグラスとセットで購入すると、セットの価格から10%割引される。

また、XREAL公式サイトでは、6月18日までに同社のARグラスを購入したことがあるユーザーに、「XREAL Beam Pro」を5%割引で提供する。

このほか、ビックカメラやヨドバシカメラでも、予約で10%割引となったり、同社のARグラスとの同時購入で5000円分の値引き/5000ポイント進呈など特典が提供される。

© 株式会社インプレス