「文スト×東武動物公園」描き下ろしグッズ&コラボメニュー、店内アナウンスにゲームも! コラボイベント詳細が明らかに

「文豪ストレイドッグス×東武動物公園」キャラクターパネル展示_ちびキャライラストパネル

TVアニメ『文豪ストレイドッグス』のコラボイベントが、埼玉県のハイブリッド・レジャーランド「東武動物公園」にて7月13日から9月1日まで開催される。本作の「八周年八大企画」の其ノ三として行われるもので、このたびその詳細が明らかになった。

「文豪ストレイドッグス×東武動物公園」キャラクターパネル展示_描き下ろしイラストパネル

『文豪ストレイドッグス』は、中島敦や太宰治、芥川龍之介ら実在する文豪の名を懐くキャラクターたちの活躍を描く異能バトルアクションだ。「ヤングエース」にて2012年から原作マンガの連載が開始され、関連書籍は2024年6月時点でシリーズ累計1500万部を突破する。

TVアニメは2016年4月に第1シーズンの放送が開始されて以降、これまでに計5シーズン61話が放送されてきた。また、2018年3月には映画『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)』が公開され、2021年1月にはスピンオフの『文豪ストレイドッグス わん!』も放送された。2024年4月をもって、TVアニメの放送開始から8周年を迎えたことで、これを記念する「八周年八大企画」が展開中だ。

コラボ入園券

このたびの「文豪ストレイドッグス×東武動物公園」は、そんな「八周年八大企画」の其ノ三の企画にあたるもの。本作の主人公・中島敦が異能力“月下獣”で白虎(ホワイトタイガー)に変身することにちなんで、ホワイトタイガーを飼育する東武動物公園では2018年にコラボイベントが行われたことがあり、今回はそれ以来2回目・6年ぶりのコラボとなる。

入園ゲートチケット窓口では、描き下ろしイラストがデザインされた「レプリカチケット」と「チケットホルダー」がセットになった「コラボ入園券」が販売される。この「コラボ入園券」の購入者は、スタンプラリーに参加できる「スタンプラリー台紙」ももらえる。スタンプラリーのスタンプを集めると、「スタンプラリー景品ポストカード」を受け取れる。

オリジナルグッズ

またオリジナルグッズは、描き下ろしイラストやちびキャライラストを使用した品々が登場する。税込み2,000円分を購入ごとに全12種からランダムで1枚もらえる、グッズ購入特典の「ブロマイド」もファンは見逃せない。なおオリジナルグッズは園内のほか、ECサイト「Chugaionline」でも取り扱われる。

コラボフード

さらに園内では、テイクアウトタイプのコラボフード、ドリンクも販売され、遊園地や動物園の散策の合間に楽しめる。こちらも対象メニューを注文ごとに、全18種からランダムで1枚もらえる「コースター」の特典が付く。
このほか、遊園地内のゲームコーナー「レインボータウン」にはオリジナルコラボゲーム「中島敦の異能力“月下獣”で強敵たちに立ち向かえ!」が設置され、リア内容に応じて景品を受け取れる。コラボイベントのために収録された「キャラクターアナウンス」、イベント描き下ろしイラストパネルなどの各種パネル展示を含め、隅々まで堪能したい。

キャラクターパネル展示_ちびキャライラストパネル

TVアニメ『文豪ストレイドッグス』のコラボイベントは、埼玉県のハイブリッド・レジャーランド「東武動物公園」にて7月13日から9月1日まで開催される。詳細は情報ページまで。

(C)朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会

© 株式会社イード