マクドナルド×魔女の宅急便「ヨーロッパバーガーズ」3種、一足先に食べてきました

by 編集部:濱野紗妃

2024年6月26日~7月下旬 販売

マクドナルド×魔女の宅急便“魔女のお届けもの”「ヨーロッパバーガーズ」

日本マクドナルドはヨーロッパをイメージした新バーガー「ジャーマンポテト肉厚ビーフ」「ペペロンジューシーホットチキン」「ブイヤベース風シュリンプ」の3種を「ヨーロッパバーガーズ」として、6月26日~7月下旬の期間限定で販売する。

また、角野栄子さん原作の「魔女の宅急便」とコラボしたオリジナルアニメーションの新TVCMを6月25日に放送開始し「魔女のお届けもの」として「ヨーロッパバーガーズ」をキキが届ける。

マクドナルド×魔女の宅急便「ヨーロッパバーガーズ」

販売期間・時間: 2024年6月26日~7月下旬の各日10時30分~閉店(24時間営業店舗は翌4時59分まで)
商品:
・「ジャーマンポテト肉厚ビーフ」(単品520円~、バリューセット820円~)
・「ペペロンジューシーホットチキン」(単品450円~、バリューセット750円~)
・「ブイヤベース風シュリンプ」(単品470円~、バリューセット770円~)※福岡県・佐賀県では販売しない

マクドナルド×魔女の宅急便“魔女のお届けもの”「ヨーロッパバーガーズ」
左から順に「ジャーマンポテト肉厚ビーフ」「ペペロンジューシーホットチキン」「ブイヤベース風シュリンプ」

3種共通で使用しているバンズは「ヨーロッパバーガーズ」のために開発。ヨーロッパの雰囲気を感じるように工夫したといい、スタイリッシュな四角いバンズの表面は、プチプチとしたポピーシードとつやを特徴とする。具材の味わいや食感を引き立てるように、ポピーシードの香ばしさやソフトでもちっとした食感となっている。

ジャーマンポテト肉厚ビーフ

「ジャーマンポテト肉厚ビーフ」(単品520円~、バリューセット820円~)

ドイツの家庭料理「ブラート・カルトッフェン」(ジャーマンポテト)から着想を得て開発した商品。

ジューシーで肉厚な100%ビーフパティに、シャキシャキのスライスオニオン、コクのあるチェダーチーズを合わせ、てりのあるもちっとした食感の四角い特製バンズでサンドした。

ペペロンジューシーホットチキン

「ペペロンジューシーホットチキン」(単品450円~、バリューセット750円~)

イタリアのパスタ料理「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」から着想を得て開発。「アーリオ」はにんにくを、「オーリオ」は油を意味する。

ジューシーなモモ肉を赤とうがらしで味付けしたチキンパティに、シャキシャキのレタスを合わせ、てりのあるもちっとした食感の四角い特製バンズでサンドした。

ブイヤベース風シュリンプ

「ブイヤベース風シュリンプ」(単品470円~、バリューセット770円~)

地中海料理のブイヤベースの味わいをイメージした、シーフードの旨みをたっぷりと味わえる商品。

ザクザクの衣とぷりぷりのえびの食感が特徴のえびカツに、シャキシャキのレタスを合わせ、てりのあるもちっとした食感の四角い特製バンズでサンドした。

キキに扮した長濱ねるさんと、ビッグサイズのジジに扮した槙野智章さんが登壇

発売に先駆けて開かれた“魔女のお届けもの”「ヨーロッパバーガーズ」新商品発表会で、長濱ねるさんと槙野智章さんが登壇。長濱さんはキキに、槙野さんはジジに扮した衣装で、長濱さんのキキはよく似合っており、槙野さんのジジはどう考えてもキキの箒には乗らないサイズ感で会場の笑いを誘った。

キキの衣装がよく似合う長濱さん
サッカーボールをドリブルしながら登場した槙野さん

「ジャーマンポテト肉厚ビーフ」を食べた長濱さんは「美味しい」槙野さんは「ドイツ感出てるね、ウマっ」とコメント。

「ペペロンジューシーホットチキン」を食べた長濱さんは「うーん美味しい。すごい肉厚でジューシー! ピリッと唐辛子が効いていて夏にぴったりなスパイシーさ」と、槙野さんは「アーリオオーリオだこれ! ちょっとスパイスが効いていて大人のイメージ。ももにくがジューシー! 後半にピリっと辛さが来る」と感想を述べた。

「ブイヤベース風シュリンプ」を食べた長濱さんは「ぷりぷりですね。ソースがヨーロッパの香りがして地中海の味わいを楽しめる」と、槙野さんは「バリ旨いこれ! エビのぷりぷり感がいい。うまいなこれ、よく考えましたね」とテンションが上がっていた。

キキに扮した長濱さんに「ヨーロッパバーガーズ」を届けられて思わず笑みがこぼれる槙野さん
「ヨーロッパバーガーズ」を試食
美味しいそうに食べる長濱さんと、一口が大きくガツガツ食べる槙野さん
長濱さんからクイズを出題。フランス人はマクドナルドのことを関西と同じく「マクド」と呼ぶそう(槙野さんは「ナルド」と回答し不正解)

マクドナルドはこれまでにも「N.Y.バーガーズ」「アジアンバーガーズ」「アジアンスイーツ」など、世界中の味をマクドナルドならではのやみつきになる味わいで提供してきた、とマーケティング本部 ナショナルマーケティング部 上席部長の西田瑛太郎氏が説明。

日本マクドナルド株式会社 マーケティング本部 ナショナルマーケティング部 上席部長 西田瑛太郎氏
日本マクドナルド株式会社 マーケティング本部 メニューマネジメント部 統括マネージャー 上田寛子氏

また、メニューマネジメント部 統括マネージャーの上田寛子氏から、それぞれのバーガーの説明がされ、まるで遠く離れたヨーロッパから日本のマクドナルドにやってきたような、新しい美味しさの3種のバーガーを楽しく味わってもらえればとしている。

記者も試食したが「ジャーマンポテト肉厚ビーフ」は、ゴロっとしたポテトととろ~りチェダーチーズ、ブラックペッパーとの相性がよく、ビーフ100%パティで食べ応えがあった。

「ペペロンジューシーホットチキン」は、モモ肉がサクッとジューシーな辛旨な味わい。

「ブイヤベース風シュリンプ」は、シーフードの旨みたっぷりのソースと、えびのぷりぷり感がたまらないえびカツパティがよく合っていた。

記者も試食。全部美味しいが特に気に入ったのは「ジャーマンポテト肉厚ビーフ」。辛いもの好きには「ペペロンジューシーホットチキン」、今までのマクドナルドにはあまりない新しさを試したい人は「ブイヤベース風シュリンプ」がオススメ

© 株式会社インプレス