若狭湾が舞台の新ツーリングフェスタ「若狭湾風遊騎」初開催 申し込み受付は7月31日まで

若狭湾を舞台に、3カ月間にわたりツーリングフェスティバル「若狭湾風遊騎(Wakasa Bay Wind Play Rider」(主催:一般社団法人 若狭路活性化研究所)が開催される。若狭湾エリア各近隣地域(京都府北部丹後地区~福井県嶺南地区)で連携し「ポイントラリー」や各種「限定イベント」を企画、新たなツーリングフェスティバル文化を全国に発信しようとするものだ。

第1回テーマは「新たな轍」

開催期間は9月1日(日)から11月30日(土)の3カ月間で、今回が初開催。エントリー費は1万3000円/1名で、申し込み受付は7月31日まで。フェスティバルの概要は以下の通り。

▼ポイントラリー

参加ライダーが、道の駅・まちの駅15カ所、絶景箇所20カ所、体験施設15カ所の計50カ所のポイント地点を巡り、ポイントを獲得。集めたポイントに応じて豪華賞品が当たる抽選権が、各ジャンルを制覇するごとに制覇記念バッジが進呈される。若狭湾エリアの各スポットを巡り、若狭の魅力を体感しながら、ツーリングを楽しんでもらうというもの。

その他、各スポットでの割引や、ポイント地点以外でもクラフトビールの宿・湖上館パムコ20%割引、年縞博物館・縄文博物館入園料20%割引など各種割引特典が用意される。

▼限定開催イベント

「バイクが好き」という共通点を持つ人が集まり、バイクから離れて地域の魅力を楽しんでもらう時間を提供。

具体的なイベントは、「カヤックで若狭湾を大冒険!」「天然うなぎを捕りにいく超レア体験!」「手ぶらでOK!バイクを降りて船釣りしよう」「内田さん、賀曽利さんと語り合う。夜のバイク談義」など、計30回以上の開催が予定されている。

参加資格

1. 参加車両の運行に有効な運転免許を保有し、本イベントの趣旨にご賛同いただける方
2. 本イベント参加中に、GPS機能を有したスマートフォンで、インターネットに接続し、本イベント専用システムを利用できる方。
3. 道路交通法や交通マナーを遵守し、安全運転に努めることが出来る方
4. 未成年は、親権者または後見人の同意と承諾が得られる方に限る
5. 騒音の防止など、周辺環境への配慮が出来る方
6. 本イベントの誓約内容を承諾できる方

◆問い合わせ先:若狭湾風遊騎運営事務局(一般社団法人 若狭路活性化研究所) 〒919ー1461 福井県三方上中郡若狭町海山64-4―1▽tel 0770・47・1747

[若狭湾風遊騎[Wakasa-Bay Wind Play Rider]]

© 株式会社二輪車新聞社