立ち喰い! まるごと!エンタメ〜ション

☆6月19日(水)の放送内容☆

駒沢清華、ドキドキFOODパーク初参戦でした。
皆様からのメッセージもありがとうございました。

今日は「魚がし日本一・立喰い寿司の日」
という事で、「まるごと!リサーチ」は
「立ち喰い!」
📧marugoto@stv.jp

やっぱり札幌の立ち食いといえば
地下鉄大通駅直結の「ひのでそば」
たくおさんも今までに何度も通い、
ササキサキもたまに行く、というお店。
リスナーさんにも足を運ぶ人多々。

同様に、東京や名古屋、大阪など、
各空港、各駅に名物の「立ち食い屋」さんが
あるものなのですね。
最近できた「ココノススキノ」の地下にある
角打ちできる酒店やワイン屋さんを
楽しんできた、と言う方も。

美味しいお話のあれこれ、
ありがとうございました。

14時台
≪36号線のまるごと!中継≫

覚えていらっしゃいますか?
「北海道500万人英会話プロジェクト」
札幌大学の今井教授が手掛けたプロジェクトです。

勝手に広めます。
サブロクのまるごと楽しい英会話2024

大田黒ヒロタカは自分でノートに
英会話の例文をまとめています。

意気揚々と街に繰り出した36号線の二人。
英会話メモを渡されたササキサキ、
ようやくめぐり逢った海外の方からは早めに
「Sorry」と断られてしまいました。
今回は「キセキの出会い」ならず。

ちょっとして狸小路に店を構えるおにぎり屋さんの情報も。
次回もお楽しみに。

15時台
≪きよかの気になる北海道≫

今日はオホーツク・置戸町の話題。
6月30日(日)に「おけと夏まつり」開催。
実行委員会の早坂さんにお話しを伺いました。

生まれも育ちも置戸町、という早坂さん。
20代の頃は各地を転々としていましたが、
30歳になるとき、「自分の生まれた町に恩返ししたい」と
戻って来た、との事

置戸町の人口の倍の集客がある、という
「おけと夏まつり」のメインイベントは
やっぱり今回で47回目を迎える「人間ばん馬」
5人曳き優勝賞金50万円
3人曳き優勝賞金30万円
参加者の熱い戦いを是非をご覧ください。

お聴き逃しの方、もう一度聞きたい方は
radikoでどうぞ。

☆6月19日(水)の選曲☆

【14時台】
M1「だいすき/岡村靖幸」
M2「Clock Strikes/ONE OK ROCK」
M3「ペパーミント・ジャック/アラベスク」
M4「Yellow/木村カエラ」

【15時台】
M1「みんなのうた/SHISHAMO」
M2「レター/ロッキンチェアー」
M3「Stop/Spice Girls」
M4「いつか街で会ったなら/中村雅俊」
M5「ストロー/aiko」
M6「孤独な旅人/エレファントカシマシ」

【16時台】
M1「ホテルカリフォルニア/イーグルス」
M2「家路/岩崎宏美」
M3「僕はここにいる/山崎まさよし」
M4「listen to the radio/マカロニえんぴつ」

  • 6/19(水) 「まるごと!エンタメ〜ション」
  • この記事をradikoタイムフリーで聴く ※6月27日(木)午前5時 配信終了
  • 番組名:まるごと!エンタメ〜ション
  • 放送時間:月曜 〜金曜 14:00〜17:00
  • パーソナリティ:佐々木 たくお、油野純帆(あぶらのすみほ)(月・火曜)、駒澤清華(こまざわきよか)(水〜金曜)中継レポーター:じゅんぺい(しろっぷ)(月・火・金曜)、ひろし(しろっぷ)(月・火・金曜)、大田黒ヒロタカ(36号線)(水・木曜)、ササキサキ(36号線)(水・木曜)、今朝丸仁美(ランラン号キャスタードライバー)
  • 番組へのメッセージ:marugoto@stv.jp
  • 番組ホームページ:https://m.stv.jp/radio/entamation/index.html

© 株式会社STVラジオ