LG、180Hz/WQHD表示対応の31.5型ゲーミングモニターなど3機種

by 宇都宮 充

32GS75Q-B

LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、180Hz表示対応のゲーミングモニターとして、31.5型WQHDの「32GS75Q-B」、27型フルHDの「27GS50F-B」、23.7型フルHDの「24GS50F-B」を6月下旬に発売する。実売予想価格は順に、6万6,000円前後、3万3,000円前後、2万6,000円前後の見込み。

32GS75Q-B

32GS75Q-Bは、WQHD(2,560×1,440ドット)のIPSパネルを採用した31.5型ゲーミングモニター。180Hzの高リフレッシュレート表示が可能で中間色応答速度は1msとなっているほか、FreeSyncやG-SYNC Compatible、Adaptive Syncもサポート。滑らかな映像表示が行なえる。

また、色域はsRGB 99%をカバーし、HDRにも対応。映像遅延を抑えるDASモードも備える。そのほか、目への負担を抑えるフリッカーセーフやブルーライト低減モードなども搭載している。

主な仕様は、表示色数が約10億7,000万色、輝度が400cd/平方m、コントラスト比が1,200:1、視野角が上下/左右ともに178度。

インターフェイスは、HDMI×2、DisplayPort 1.4、ヘッドフォン出力などを備える。

本体サイズは714×254×501〜611mm、重量は7.5kg。

27GS50F-B、24GS50F-B

27GS50F-B

27GS50F-Bおよび24GS50F-Bは、どちらも180Hz表示対応のフルHD(1,920×1,080ドット)のIPSパネルを採用したエントリーグレードのゲーミングモニター。黒画面挿入により残像感を抑える1ms Motion Blur Reductionにより、くっきりとした映像表示が可能なほか、FreeSyncやDASモードなどにも対応している。

主な仕様はほぼ共通で、表示色数が約1,677万色、中間色応答速度が1ms、輝度が300cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。

インターフェイスは、HDMI、DisplayPort 1.4、ヘッドフォン出力などを備える。

本体サイズと重量は、27GS50F-Bが614×225×454mm/5.8kg、24GS50F-Bが541×181×409mm/4kg。

24GS50F-B

© 株式会社インプレス