「嫌な予感はしてた」『ジョンソン』9月で打ち切り報道前から不安視されていた「予兆」

6月19日、『ジョンソン』(TBS系)が9月末で終了することを「スポニチアネックス」が報じた。

記事によると、番組終了はヒットにつながるような企画が出せず、思うように視聴率が獲得できなかったことが原因だという。同社の取材に対しTBSは「番組の編成、制作過程については従来お答えしておりません」と回答している。

同番組は’05年から’13年まで放送されていた人気番組『リンカーン』の後続番組として、昨年10月に放送スタート。レギュラー陣もダウンタウン・さまぁ~ず・雨上がり決死隊・キャイ?ンに代わって、かまいたち・見取り図・ニューヨーク・モグライダーといった今をときめく人気芸人が顔を揃えた。

番組名も「リンカーンのDNAを引継ぐ番組」として色濃く残したものに、お笑いファンからの期待も高かった。しかし開始1年足らずで打ち切りとなってしまったことに、Xでは悲しむ声が寄せられていた。

《殆ど観ないままに終わってしまわれる》
《ジョンソンの打ち切りでそんな早かったか…て若干ショック受けてる》
《ジョンソン打ち切りが今年で1番悔しいかも》

しかし、コメントのなかには《ジョンソン打ち切りかあ…まあな…》というように、”打ち切りを予期していた”という声も。

というのも、『ジョンソン』は毎週放送されておらず、今まで放送されたのは35週あったうちで21回のみ。5月にいたっては「エクストリームスポーツマンNo.1決定戦」(20日)のみの放送となっており、今月6月に至っては放送予定がない。

放送頻度が少なかったことから、番組の存続を危ぶんでいた視聴者も多かったよう。Xには、打ち切り報道前より心配していたという声が寄せられていた。

《ジョンソン、今週も来週も休止なので6月は放送が一度も無いことが確定 いくら何でも休止多すぎ…このまま放送されずに打ち切りとかやめてほしい》
《かまいたち好きだし、ここ何週も放送なかったので気にはなってたけどやっぱり打ち切りか。残念》
《ジョンソン評価の割に面白かったけどね でも気が付いたら毎週放送してなくて今年に入って数回しか観てないし多分打ち切りだろうなぁって思ってた》
《ジョンソン打ち切りかぁ。視聴率低迷→放送休止が増える→視聴習慣がつかないのでさらに低迷→打ち切りという負の連鎖 他局もそうだけど放送休止が増えた時点でだいたい詰んでる》
《ジョンソン打ち切りを知って朝から萎える 放送回数が少ない時点で嫌な予感はしてたけど 面白かったから続いてほしかったよ・・・》

© 株式会社光文社