ドアの隙間からじーっ! 飼い主の「お風呂タイム」をのぞきにくる犬の心理は?|獣医師解説

ハマりっぷりが可愛らしい!

引用元:@mini_MOZU

紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mini_MOZUさんが「覗かれている…」と投稿していた、こちらの動画。そこには、お風呂場のドアの隙間から顔を出す愛犬・もずくん(撮影時3才/ミニチュア・シュナウザー)の姿が映っています。

可愛らしいハマりっぷりを見せているもずくんですが、なぜこんなふうに飼い主さんのことを見ていたのでしょうか。

「早く出てこい」の催促?

引用元:@mini_MOZU

撮影当時の状況について、「私が湯船に浸かっていて『熱いな〜』と思ってお風呂場のドアを開けたら、その音を聞きつけたもずが様子を見にやってきた」と話す飼い主さん。

もずくんのこのような行動は普段からよく見られるそうですが、「ここまでキレイにハマっていることはあんまりない」とのこと。もずくんの姿を見て、飼い主さんはどのようなことを思ったのでしょうか。

飼い主さん:
「いつもはもう少しお風呂場のドアが開いているのでこうはなりませんが、この日はちょっと狭めだった結果、ハマっていました。

もずはひとりが嫌なタイプなので、飼い主が長風呂をしているとお風呂場のドアの前で寝て待っていたりすることも。なので、あの日もシンプルに『早く出てこい』の催促だったのかなと思います」

引用元:@mini_MOZU

飼い主さんがお風呂からなかなか出てこないと様子を見にくるという、もずくん。今日も飼い主さんの様子を見ようと、ドアの隙間にハマっているかも…?

【獣医師解説】飼い主さんがお風呂に入っているときに、様子を見にくる犬の心理

引用元:@mini_MOZU

もずくんは、飼い主さんがお風呂場のドアを開けた音を聞きつけて、様子を見にやってきたようです。

犬のこの行動からはどのようなことが読み取れるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の原 駿太朗先生に聞きました。

原先生:
「もずくんのように、飼い主さんがお風呂に入っているときに、出てくるのをそばで待っている犬もいますよね。このような犬の行動からは、次のような心理が読み取れるでしょう。

・飼い主さんに遊んでほしい
・とにかく飼い主さんのそばにいたい
・ごはん前だとすると『早くごはんが欲しいよ』という気持ち
・お風呂場の中に興味があって『入りたい』という気持ち

基本的には、飼い主さんに対しての好意的な気持ちや要望を表しているのではないでしょうか。

今回のもずくんの場合は、飼い主さんがおっしゃっているように、扉が開いたことで『そろそろ出てくるかな?』『早く出てこないかな?』という、飼い主さんを待ち望むような気持ちが強かったのかなと思います。もしくは、お風呂場自体への興味などもあるかもしれないですね。

このような行動を見せやすい犬は、好奇心旺盛で感情が見えやすいタイプのコに多いと考えられるでしょう」

お風呂場のドアの隙間から顔を出す犬 「キレイなハマりっぷり」が可愛い!

(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・原 駿太朗先生)
写真提供・取材協力/@mini_MOZUさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション