福島第一原発6号機冷却停止トラブル 火災が影響か

福島第一原発6号機の使用済み燃料プールの冷却が停止したトラブルで、東京電力は、電源盤どうしをつなぐ金属製の板が、焼けて壊れていたことを確認したと公表しました。

福島第一原発6号機で18日、使用済み燃料プールの冷却が10時間にわたって停止し、タービン建屋の地下1階で煙が確認されました。

東電がきょう、現場を調べたところ、天井付近のダクトの中が焼けて壊れているのを確認しました。

ダクトの中には、発電所の外から受けている電気を原子炉建屋に供給するための板があり、これが切れたため、冷却が停止したとみられています。

19日、消防が調査した結果、火災と判断されました。

東電は、焼けて壊れた詳しい原因について、調査を進めています。



© 株式会社テレビユー福島