【超簡単3分】やりくり苦手な人はまずはこれをやって!貯め体質になるはじめの一歩!

こんにちは!
元銀行員浪費家から我慢ゼロで2,000万円貯めたサンキュ!STYLEライターのまりこです。

過去の私は浪費家でお金をあるだけ使っていました。貯蓄ゼロどころか借金もありました。
だけど、あることをしたら、お金を大切に使うことができ、好きなことをしながら我慢ゼロでお金が貯まり始めました。
それはたった3分のことですが、効果絶大です!
この記事を読み終わったらすぐにチャレンジしてみてもらえたら嬉しいです。

お財布の中身を全部出すだけで貯まり始める!

毎日使うお財布ですが、お財布の中は綺麗ですか?
きっとこの記事に興味を持ってくださった方は、「え…お財布…」と少し思ったかもしれません。

お財布の中身を全部出してみましょう。何が入っていますか?
お札や硬貨、運転免許証、保険証、マイナンバーカード、病院の診察券だけでなく、クレジットカードやポイントカードは何枚も入っていて、期限切れの割引券、数年前のお守り、レシートもぐしゃぐしゃになっていませんか。

全部出して、お財布を空っぽにしてあげてください。

毎日使うものだけお財布に戻す

お財布に戻すものは、お札、硬貨、運転免許証、保険証、クレジットカード1枚だけ。
ぐしゃぐしゃのレシートや期限切れの割引券は全部捨てましょう。

ポイントカードは貯めれたことがないですし、アプリに統一されていることが多いので統合しましょう。スターバックスも図書館も病院も毎日行かないので、お財布から出して専用ボックスを用意して片付けましょう。
数年前のお守りやおみくじはいただいてきた神社に返しにいきましょう。

お財布に戻すものは毎日使うものだけです。

月に一回お財布をスッキリさせてあげよう

お財布の中に不要なものがたくさん入っているよりも、毎日使うものだけが入っていると気持ちいいですよね。
浪費家の時はお財布のチャックが閉まらないくらいレシートやポイントカード類がたくさん入っていました。

お財布の中身を月に一回スッキリさせることで、重さも軽くなったことでカバンも軽くなり気持ちもふわっと軽いものになれて、新しいことにチャレンジする意欲が湧いてきたことを覚えています。

やりくりが苦手でもお財布だけはスッキリさせよう

やりくりが苦手な人も多いと思います。節約や家計簿に取り組む前に、毎日使うお財布を見直してみませんか。

金運などの詳しいことは分かりませんが、スッキリしたお財布を使うことで、自分の本当に欲しいものに集中してお金を使えるようになり、満足度も幸福度も増える毎日を過ごせるようになります。

この記事を読み終わったら早速チャレンジしてみてください。一人で、家族と、友達と、同僚と一緒にしても楽しいですよ。

■執筆/まりこ…元金融OL。ストレスで浪費し貯金0から資産2,000万円達成。その経験をいかし「お金に強いしなやかな女性を一人でも増やしたい!」という思いから、幸せな貯め体質になるコツを発信している。

編集/サンキュ!編集部

手放し×貯まる仕組み作りで楽しく貯めるブログ

元浪費家銀行員が2,000万円貯めたInstagram

サンキュ!STYLEライター「まりこ」記事一覧

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション