「日本とポーランドならOK!」パリ五輪・女子バレーの組み分け確定を受けて日本と同居するブラジルのファンは歓迎!「地獄は避けられた」「難易度は低い」

現地6月19日、国際バレーボール連盟(FIVB)はパリ五輪・女子バレーボールの組み分け抽選会を実施した。出場12か国が3つのポットに分類され、世界ランキング7位の日本はポット3へ。抽選の結果、プールBに入り、ブラジル、ポーランド、ケニアと対戦することが決まった。

本大会はこの1次ラウンドで総当たり戦を行ない、各組上位2チームと各組3位のうち成績上位2チームの計8チームが決勝ラウンド(準々決勝)に進出する。以下が3つのプールの組み分け結果だ(カッコ内は世界ランキング)。

【プールA】
フランス(開催国/19位)
アメリカ(5位)
中国(6位)
セルビア(9位)

【プールB】
ブラジル(1位)
ポーランド(4位)
日本(7位)
ケニア(20位)

【プールC】
イタリア(2位)
トルコ(3位)
オランダ(8位)
ドミニカ共和国(11位)
日本とプールBで戦うこととなった世界1位のブラジル。同国バレーボール連盟の公式SNSが速報で組み分けの結果を伝えると、ファンからはさまざまなコメントが寄せられた。

「地獄は避けられた」
「満足、完璧、満足!」
「理想的なグループだ」
「素晴らしい組み合わせ!」
「もう表彰台からブラジル国歌が聞こえるよ」
「2位以内はまず間違いないな」
「難易度はかなり低い」
「日本とポーランドならOK!」
「日本はなかなか手強いぞ」
「日本は不気味だな」
「楽観視していると痛い目に遭う」

などなど、比較的楽なグループに入ったと評価する声が大勢を占める一方で、対戦相手である日本に対する印象は割れている。与しやすいという意見もあれば、今回のネーションズリーグでの戦いぶりから、侮れないチームだと警戒する声も少なくない。

構成●THE DIGEST編集部

© 日本スポーツ企画出版社