街乗りも高速も難なくこなす 楽に乗れる相棒C400GT【みんなのバイク】

オーナーのプロフィール

お名前:としろう
年齢:60代
バイク歴:1年以上〜3年未満
年間走行距離:5000km以上〜10000km未満
車両:BMW C400GT
排気量:250cc〜399cc(400クラス)
バイクの主な使い方:ツーリング

※本記事は投稿内容そのままを掲載しております。ご了承ください。

車両を購入した理由

2年前、還暦を前に一念発起して中型免許の取得にチャレンジ。卒検2度目で合格し、中古のHONDA400X で念願のバイクライフをスタート。しかし、ある病気をきっかけに「もっと楽に乗れるバイクを!」と探していたところ見つけたのが この『C400GT』でした。

威風堂々!

愛車の良い点

グリップ・シートのWヒーターを始め、ETC2.0、キーレスエントリー、ウインカーオートキャンセラーなどの標準装備が充実。そして何より、いかにも欧州風でスタイリッシュなデザインが最高ですね。リング状に光るフロントライトも独特で気に入っています。

情報満載のディスプレイだけでも十分ですが、更にナビ・ドラレコ機能として話題の『AIO-5 Lite』をフロントにセッティング。
この2つの組み合わせでツーリングは怖いものなし!です。

愛車のここがイマイチな点

公称で220 kg。取り回しは難点の一つです。
ただ重心の位置は低めでバランスが崩れにくく、その重さゆえに横風にも強い…それが救いです。
ハイオク推奨なので高コストな点は否めませんが、実測値で30㎞/ℓを超えてくるので良しとしています。

これからこのモデルを購入しようと思っている人にひとこと

「C:シティコミューター」「GT:グランツーリスモ」という名前に恥じることのなく、市街地と長距離をこなすバイクです。渋滞にハマってもギアチェンジやブレーキングで疲れることが少なく、高速移動も難なくこなす…楽をして楽しみたい…「楽・楽」なバイクをお探しの方には、最高の選択肢ですよ。

次に買うならどんなバイク?

あまりに楽にツーリング出来てしまうので(笑)、走りに特化したSSタイプに逆に憧れます。でも、やはり次に買うなら『C400GT』の後継車種です。

© パークアップ株式会社