能代松陽・新聞文芸部、いざ「ぎふ総文」へ! 自分たちの新聞で“能代の伝統・文化”伝えたい 秋田

高校文化部の祭典「全国高校総合文化祭」が、7月に岐阜県で開幕する。この大会の「新聞部門」に、秋田県代表校の一つとして能代市の能代松陽高校「新聞文芸部」が出場する。全国の舞台に向けて活動する部員たちの姿を取材した。

能代松陽高校「新聞文芸部」は、3年生5人、2年生4人の計9人が所属している。短歌や俳句の創作に取り組み、表現力や感性などを磨く一方で、年に2回発行する学校新聞を作っている。

6月4日は、紙面で紹介する教育実習中の学生を取材していた。

能代松陽 新聞文芸部・矢田部優衣さん(2年):
「コミュニケーションを取って、会話ができるよう心掛けている」

能代松陽 新聞文芸部・平塚風優さん(2年):
「文章を書く力をつけたいと思った。文章を書く力は大学や仕事で役立つと思い、入部した。取材は緊張するが、構成を考えて読む人に届けて、情報が伝わってほしいという気持ちでやっている」

部員たちが作る新聞には、学校の話題はもちろん、地域の出来事も盛り込んでいる。こうした地域に寄り添った、地道な取材活動が評価され、7月に岐阜県で行われる「全国高校総合文化祭」の「新聞部門」の秋田県代表校に選ばれた。

「新聞部門」は3日間の日程で行われ、全国から集まった134校の部員と協力して、指定されたテーマに沿った新聞を作る。そして、完成させた新聞の出来栄えを評価し合いながら、部員同士の親睦を深める。

能代松陽 新聞文芸部・加藤美裕さん(3年):
「知らない高校の人たちが来て、一緒に作業するのは大変なことだと思うが、精いっぱいいろいろな人と関わって、良い記事を作れるように頑張りたい」

大会を7月に控え、部員たちはいま、会場に展示する学校紹介用の新聞作りに取り組んでいる。

能代松陽 新聞文芸部・畠山真愛部長(3年):
「自分たちが作成した新聞をいろいろな人に見てもらい、能代の伝統や文化を知ってもらいたい」

全国大会に向けて意気込む能代松陽高校の新聞文芸部だが、1年生の部員がおらず、将来的に活動が続けられるか不安を抱えている。

能代松陽 新聞文芸部・畠山真愛部長(3年):
「来年は厳しくなると思う。大会に出て、少しは知名度が上がると思うので、それを見て1年生が興味を持って入部してくれたらうれしい」

2年後に秋田で開催される全国大会を見据え、部員たちはきょうも校内や地域の出来事に向き合っている。

© 秋田テレビ