面接場所はタワマン!?しかも東大卒の代表が「汚いジャージ姿」で登場 未だに許せない女性

画像はイメージ

面接官が失礼な態度をとってくる企業は早めに見切りをつけたほうがいいだろう。千葉県に住む40代前半の女性(専門職/年収350万円)は

「とある士業事務所に勤務していた当時、スキルアップと転職のために通っていた講座の講師に声をかけられ、名前も聞いたことのない投資顧問会社の法務への転職に挑戦したときの最終面接での話です」

と切り出し、そこで出会った失礼な面接担当者について語った。(文:國伊レン)

タワマン1階にスタバ店舗、その辺の椅子で面接

当時、まだ働いていて平日は面接に行けなかった女性は、日程を調整して日曜日に面接することになった。驚くことに指定された場所は「都内某タワーマンションのロビー」だった。

「一階にスターバックスの店舗があり、その辺の椅子に座らされ、出てきた代表とやらは上下汚いジャージ姿でした」

いくら日曜日とはいえ、面接をする以上は身なりに気を遣うべきだろう。しかも、その代表はすでに提出していたはずの履歴書を持っていなかったため、女性は「念のため持っていた手控えの履歴書」を渡した。すると

「中身もたいして見ずに小さく折り曲げて、自分の太ももと椅子の間に挟むという、今まで見たことのないような乱雑な扱いを受けました」

と目を疑う光景が展開された。しかも面接が終わると「履歴書を小さく折り曲げて汚いジャージのポケットに突っ込み、帰っていった」という。

「過去、幾度となく面接を受けて来て、応募者の個人情報を記載した履歴書をあのような粗末な扱いを受けたのは後にも先にもこれが初めてでした。ちなみに、その代表をはじめ、内縁の妻は東大卒ですが、その面接以来、私の中の東大卒のイメージは非常に悪いです」

結局、女性はこの面接に合格して入社した。その後、面接場所となったマンションが「代表の内縁の妻を住まわせているマンションだった」ことを知ったという。しかし最終的には「当然ながら退職しました」と語っている。

「代表は最近メディアにも露出しだして、なにかと調子にのっていて頭にきます。早くあの会社とあの代表、潰れて欲しいと思っています」と、面接時での扱いが未だに許せない様子だ。

© 株式会社グローバルウェイ