飼い主はいつでも愛猫に推し活中【連載】交通事故にあった猫を拾いました#165

こんにちは。3匹の猫と1頭の犬と暮らし、二児の母でもあるtamtamです。
ある日、交通事故にあった猫(凶暴)を迎え、一緒に暮らすことになりました。
一時期は安楽死とまで言われた猫様でしたが、気合と根性で見事に復活。
しかし後遺症が残り、野良猫として生きていくことができなくなった、たまちゃん。

そんな猫様をサポートをしていきたい人間と、人の手なんか借りたくない猫様のお話です。

たまらない「ころんころん」

たまちゃんには不思議なルーティンがあります。

活発タイム(ほとんどご飯前)になるとなぜか、床の上を”ころんころん”するのです。(語彙力不足)
一体何のアピールなのかはわかりませんが、可愛いのでついつい見惚れちゃうおかーさん。(そして、多分ご飯の催促)

猫のころんころんって、なんと可愛いのでしょう!
目の前で何度もころんころんされると、たまったもんじゃないんですよ。
可愛すぎて…「まあまあ!なんて可愛いの~たまちゃんってば!!」と、いちいち反応してしまうおかーさんです。(叫)

しかし、大興奮のおかーさんを目の前に、たまちゃんは意外と冷静だったりします。

もしかして、おかーさんの反応見ながらやってる??

ころんころんをやめるとおかーさんが黙る。
始めるとおかーさんが大喜びで騒ぎ出す。

どうやらその法則に気づいてしまったようで…
高速ころんころんをしたかと思えば、おかーさんのテンションが最高潮になったらぴたりと静止するたまちゃん。

……おかーさん、すっかりもてあそばれています…。

しかしたまちゃん、舐めてもらっちゃ困るよ。
おかーさんのリアクションの幅も広がるってもんですよ。
静止中のたまちゃんにも、可愛さを見出せるのがおかーさんなのです!

多分もてあそばれてるおかーさん

仕上げののび~、ですら可愛い、愛おしい!

長年、私は猫を飼っていると思い込んでいましたが、
どうやら飼われているのは私の方…だったのかもしれませんね…

たまちゃんの小さな手の平でころころ転がされるのも、まったく悪くないのです!

本日のたまちゃんの一言

俺様を簡単に飼い慣らせると思うなよ

tamtam プロフィール

動物病院で動物看護士として勤務後、現在は個人で犬猫を預かり里親を探す「一時預かりボランティア」を続けている。犬猫の保護や介護について、大変な現実だけでなく、楽しさ・幸せをSNSで発信し大きな話題に。
2022年「たまさんちのホゴイヌ」(世界文化社)、2023年「たまさんちのホゴネコ」(世界文化社)を出版。著者印税を動物福祉活動に充てている。

instagram:@tamtam__111

© 株式会社ベネッセコーポレーション